ブログ
6月14日 見てください! こんな作品が出来ました!
昨日、ご紹介した絵画教室。児童生徒のみなさんの奮闘努力によって、こんな素晴らしい作品が出来ました。見事でしょ?
この作品は、東京・六本木にある国立新美術館で開かれる二科展〔9/14(水)~9/16(月)〕で特別展示されます。
ところで、昨日、ALTの母校・ノートルダム大学の先生方4名が来校され、学校の様子をご覧になったり、中学3年生の英語に授業に参加されたりしました。(なみえ創成は、なかなか国際的ですね・・・ウン)
さて、今日は、小学校が遠足に出かけています。きっと、楽しい遠足なっていることでしょう。その模様は、来週、お知らせいます。
この週末、天気が崩れるそうです。皆様も、十分にお気を付けくださいね。
6月13日 芸術は・・・爆発だあ!
昨日と今日、絵画教室が開かれています。これは公益社団法人二科会様が「第104回二科展 国際プロジェクトコラボ『キッズゲルニカ』」として行っているものです。
まずは、ご指導いただく先生方の紹介。
色の塗り方の説明。あまりの見事さに歓声が上がります。「スゴ~イ!!」
熱心に青く塗るその姿は、まさしく「一心不乱」。
こちらは、ちょっとオシャレに・・・ちょっと芸術的に・・・
こちらは中学生男子。大胆、かつ繊細に塗っていきます。
おやおや、こちらは大人の一心不乱。ずっ~と、無口でした。
どんな絵に仕上がるか? 午後の絵画教室を楽しみにしています。また、お知らせしますね♡
6月12日 みんな、いろいろ頑張っているんだぜ!!
先日の中体連総合大会の翌日、大会に出場した中学3年生が大会の報告と、これまでの応援に対する感謝の言葉を述べました。気持ちのこもった言葉に、小中学生、先生方、みんなジーーンときました。
きりっと引き締まった表情で試合に臨む中学3年生。凜々しいですね!
これまでの努力と練習に打ち込む姿勢はたいへん素晴らしいものがありました。感動をありがとう。
さて、なみえ創成小中では、毎日、誰かが、どこかで、様々な取り組みをしています。
その中学3年生、昨日は、JINさんを訪問し、花の孫芽取りをしました。花を大きく育てるための作業です。
中学2年生は畑作り。そして、大豆、スナップエンドウの種を蒔きました。
これらを育てて何をするのか? まだ秘密です。
小学5,6年生は書写に没頭!! たなばた展に出品します。
小学3年生は「噛むことが、なぜ大切なのか?」を学んでいます。
子どもたちは、日々、着実に前に進んでいます。それは季節の移り変わりに似ています。毎日同じように見えても、実は変わっている、成長しているのです。私たちは、そんな子どもたちを見逃さずに教育活動を展開していきたいと思います。
6月11日 今朝、何を食べてきましたか? 歯みがきの大切さって知っていますか?
昨日まで「朝食を見直そう週間」「歯と口の健康週間」でした。各先生が、「朝食の大切さ」「歯の大切さを」子どもたちに伝えました。
中学2年の教室では、朝食を摂った後の体温上昇について、食い入るように見ています。
ところで、朝食には『3つのめざましスイッチ』があるそうです。お分かりになりますか? それは『あたま』『おなか』『からだ』の3つのめざましスイッチだそうです。なるほど、朝食って大切なのですね。
さて、今朝は雨が止み、薄日も差しました。
業間に元気よく「憩いの広場」に飛び出してきたのは、小学1年生。そこへ小学6年生も加わり、面倒をよく見てくれました。
小学2年生は「わっかでへんしん」。色画用紙でわっかを作って何に変身するか? 楽しみです。
小学3年生は社会科の校外学習。~雨が降らなくて、本当によかったあ~
小学5年生は、木工の立体模型づくりです。糸のこを上手に使っています。
中学3年生は、「少子高齢化社会の問題点」について、なかなか鋭いところで学習していました。
梅雨に入りました。また、気温の変化も激しく体調を崩しやすい時期です。皆様も、どうかお身体には、十分お気を付けください。
6月10日 歌は・・・心をつなぐ
先週の金曜日、ミュージシャンの中川誠一郎様と中川幸子様をお迎えして「歌を通じた交流活動」がありました。これは、関西大学政策創造学部の橋口勝利先生のゼミが「音楽鑑賞や交流を通じて、小中学生の豊かな発想力を醸成すること」を目的として、本校で開いたものです。
クイーンの「We will rock you」から始まり、震災の復興がテーマの「Tewotoriatte」と続き、「このまちがすき」では、大学生も参加し見事なハーモニーを響かせてくれました。
はじめは緊張していた子どもたちも、少しずつほぐれていき、大学生が近くで一緒に歌うと笑顔があふれるようになりました。歌の持つ、不思議な力を感じました。最後に、なみえ創成小中の校歌を一緒に合唱しました。
会の終わりに、児童生徒を代表して、中学3年生がお礼の言葉を述べました。それにしましても、遠いところからお越しくださった中川誠一郎様、中川幸子様、そして、関西大学政策創造学部の橋口勝利先生、学生の皆さん、ありがとうございました。
〒979-1513
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字来福寺西73番地
浪江町立
なみえ創成小学校・中学校
電話:0240-23-5335(小)
0240-23-5336(中)
FAX:0240-23-5340(共通)
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。