ブログ
【給食】カレーうどん、冬至かぼちゃ!~冬至献立~
今日の献立は、「カレーうどん、牛乳、小松菜の錦糸和え、白玉入り冬至かぼちゃ」でした。
12月22日(水)は、冬至です。給食では一足先に冬至献立を実施しました。冬至の日に「ん」の付く食べ物を食べると運が付くと言われており、この縁起担ぎを「運盛り(うんもり)」と言います。さらに、「ん」が二つ付くとより御利益があるとされています。今日の給食で使った「ん」が二つ付く食べ物は、にんじん、れんこん、うんどん(うどん)、なんきん(かぼちゃ)です。他には、ぎんなん、かんてん、きんかんがあり、これらの七つの食材を合わせて冬至の七種と言います。「ん」がたくさん付けばいいと言って、あんぱんや天津飯などは食べすぎないようにしてほしいと思います。
創成タイム(中)
今日の創成タイムは、異文化理解の一つとしてクリスマス企画がありました。ALTよりクリスマス文化についての説明があり、"お菓子の家”を生徒みんなで作る活動を行いました。クリスマスの雰囲気を感じながら、とても楽しくクッキーの家をデコレーションしました。
数学科研究授業を行いました。
4校時に数学科の研究授業を行いました。今日の授業は「交わる2つの円を線対称な形という観点から調べ、その性質を理解する」をねらいに行われました。タブレットや配付されたプリントを活用して、生徒たちは意欲的に授業に取り組んでいました。
服務倫理全体会を実施ました。
放課後、校内服務倫理全体会を教職員小・中学校合同で行いました。今回の事例研究会は「飲酒運転防止」についてなり、2つの事例を小グループで協議し、その後、全体で協議内容を共有しました。この話し合いの中で出てきたことは、職場から不祥事を起こさないためには風通しのよい職場づくりをすることが大切であることを確認しました。
【給食】ピザトースト、アルファベットスープ!
今日の献立は、「ピザトースト、牛乳、わかめとコーンのサラダ、アルファベットスープ、かぼちゃプリン」でした。
ピザトーストと、アルファベットスープは、共にリクエストの声が多かった料理です。
ピザトーストは、厚切りの食パンにトッピングを乗せて、調理室のオーブンで焼き上げています。パンの香ばしさと、たっぷりチーズの濃厚さが、非常に人気です。
アルファベットスープは、A・B・C・・・とアルファベットの形をした小さなマカロニがたくさん入ったスープです。鶏肉も入っていて、人気のある味わい深いスープです。
ライフデザイン講座(中)
総合的な学習の時間に2,3年生が日本生命福島支社の井戸川詩織様を講師にお招きし、「ライフデザイン講座」を行いました。これは自分がどのような人生を送りたいかの重要性に気づくとともに、お金を管理することの大切さを理解することがねらいでした。その中で、自分らしく生きるために大切なこととして、人生のいろいろな時期や状況に応じて自分が大切にしたいことを意識し、それを実現する方法を考え意思決定を積み重ねることが必要だとお話されていました。
【給食】中華丼、かぶときゅうりの浅漬け!
小学校のいただきますの前に、食育コーディネーターの先生から食べ方についての指導がありました。
よく噛まずに早食いをすると、食べたものが消化されず、栄養になりにくかったり、おなかの調子が悪くなったりします。20回~30回噛むことを目標に食べましょう。
今日の献立は、「中華丼、牛乳、かぶときゅうりの浅漬け、豆腐スープ」でした。今日のような丼物はスプーンでかきこみたくなるところですが、給食ではあえて箸を使ってもらいます。箸を上手に使う練習と、早食いの防止を兼ねています。
かぶは、冬が旬の野菜です。主として食べられるのは白い根の部分ですが、葉の部分にもたっぷり栄養があります。カロテン、ビタミンC、カルシウム、鉄などを豊富に含む立派な緑黄色野菜なので、給食では余すことなくスープに入れました。
豆腐スープに使ったきのこは、「たもぎだけ」というきのこでした。聞いたことのない名前のきのこで、子どもたちは興味津々でした。
歯切れ、口当たりがよく、アミノ酸の豊富さ、栄養価の高さでは、他のきのこの群を抜いています。癖がなく、きのこ嫌いでも食べやすい味でした。
ありがとうございます。12/16(木)
朝、学校のポストを開けると、新聞といっしょに 児童の「なわとびがんばりカード」が入っていました。
「なぜ、そこに?」
先日、体育の授業が終わり体育館から教室に向かう途中、台風のような風にあおられて飛ばされてしまったそうです。近くを探しましたが、見つけることができませんでした。
たぶん、地域の方が見つけて、届けてくれたのでしょうか?
お陰様で、児童は3学期のなわとび記録会へ向けて、さらにやる気が増したようです。
本当にありがとうございました。
届けていただいた「なわとびカード」です!
【給食】チキンライス、目玉焼き!
今日の献立は、「チキンライス、牛乳、目玉焼き、ツナサラダ、ポテトスープ」でした。
目玉焼きはポピュラーな家庭料理ですが、給食では久しぶりに登場しました。一つ一つアルミカップに卵を割り入れ、塩・胡椒・パセリを振り、スチームコンベクションオーブンで焼き上げました。
卵は、ビタミンCと食物繊維以外の栄養素をまんべんなく含み、「完全栄養食品」と呼ばれます。様々な料理に活用することができ、安価で手に入れやすく、栄養たっぷりな卵は、素晴らしい食品であると言えます。給食では、オムレツや錦糸和え、玉子スープなど、いろいろな形で卵を使用しています。
【給食】鶏肉のマヨネーズ焼き、にら玉汁!~リクエスト献立~
今日の献立は、「ご飯、牛乳、鶏肉のマヨネーズ焼き、ほうれん草と白菜のおひたし、にら玉汁」でした。
中学校の給食委員会が、本校の中学生を対象に「リクエストメニューアンケート」を実施しました。リクエストしたメニューを給食に出してもらい、残食を減らしたいという、フードロスの削減のために考えた取り組みです。調理室では一人一人の要望に応えることは難しかったので、栄養バランス等を考慮し複数のリクエストを組み合わせて一つの献立にして、12月にいくつか提供することにしました。今日の献立も、2人の生徒のリクエストを組み合わせたものです。
また、給食委員会のフードロス削減のための取り組みとして、残食量調査も行っています。グラフ化し、平均値を出して、前月との比較をしています。
残してしまう原因を見つけ、残してはいけない理由を知り、残さないためにはどうすればよいか、今後中学生と一緒に考えていく予定です。
〒979-1513
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字来福寺西73番地
浪江町立
なみえ創成小学校・中学校
電話:0240-23-5335(小)
0240-23-5336(中)
FAX:0240-23-5340(共通)
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。