ブログ
12月5日 ふるさと創造学サミット
5日(土)に第7回ふるさと創造学サミットをオンラインで開催をしました。「ふるさと創造学」は双葉郡8町村がともに取り組む、地域を題材にした探究的な学習です。今年度は「伝えあい、つながって、広がる ふるさとふたばの学び」をテーマに開催されました。8町村立小・中学校及びふたば未来学園中学校・高等学校の児童生徒が7つの会場に分かれて、学びの成果を共有しました。小学校はセッション1・A会場で、中学校はセッション4・D会場で堂々と発表をしましました。
小学校の様子↓(浪江町の新たな一歩・~漁業の復興を通して~)
中学校の様子↓(「なみえ」について知ろう・学ぼう・発信しよう)
全体企画「ミライ・ふたば~20年後の町・村・学校・自分を想像してみよう!」
12月4日 フラワーアレンジメント教室(小学校)
地元のお花を使ったアレンジメント教室を川内村のfuku farming flowers 福塚様を講師にお招きし、開催しました。最初に浪江町のNPO法人「JIN」の川村様から「トルコギキョウを通して伝えたいこと」についてお話をしていただきました。
今回のアレンジメントは町内で生産されたトルコギキョウ、ストック、葉ボタンなどを活用して行いました。
11月21日 文化教室(なみえの台所)
親子料理教室(小4~中学生対象)をウエカツ水産代表 上田勝彦氏を講師にお招きし開催しました。今回は「サワラ」と「シラス」を使った料理を5品(1サワラの漁師和え、2サワラの湯煮、3シラスの炒り和え、4塩サワラのアラ汁、5サワラの炊かず飯)に挑戦しました。調理の仕方については上田氏の手元映像をテレビに映しだしたため、移動せずに調理に取り組むことができました。
講師の上田氏↓
手元が分かるように映像で表示↓
親子料理教室の様子↓
出来上がった料理↓
講師へお礼の言葉を述べる生徒↓
11月20日 校外学習(小中学校)
午前中に中学校は福島水素エネルギー研究フィールド(水素工場)の見学をしました。敷地内や工場内の写真パネル板を見学しました。
午後は道の駅なみえの水素見学会に小学校5年生~中学生が参加しました。これは純水素燃料電池や水素燃料電池自動車の見学で、さまざまな分野で水素利用の取り組みがされていることを学習しました。
11月12日 地域交流活動(小学校)
お世話になっている地域の団体へ感謝の気持ちを伝えるためにプランターに花苗を植栽しました。メッセージカードを添えて、後日各団体に届ける予定です。
9日の小学校の創成タイムでは持久走記録会の記録証の伝達を行いました。
中学校の創成タイムでは新体力テストA段階の認定証の授与を行いました。
〒979-1513
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字来福寺西73番地
浪江町立
なみえ創成小学校・中学校
電話:0240-23-5335(小)
0240-23-5336(中)
FAX:0240-23-5340(共通)
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。