ブログ
3年実力テストを実施
3年生の実力テストが本日行われました。来年の3月には高校受験を控えて、今後月1回のペースで実力テストが行われます。夏休みを前に受験モードに切り替え、自分の進路の目標達成に向けてがんばってほしいものです。
今日の給食はいわしの昆布煮!
今日の献立は、「ご飯、牛乳。いわしの昆布煮、千草和え、じゃがいものみそ汁」でした。
「いわしの頭も信心から」ということわざがあります。これは「いわしの頭のようなつまらないものでも、信心する人には尊く思われる。」という意味で、たしかにいわしの頭はつまらないものかもしれませんが、身にはたくさんの栄養素がつまっています。
青魚に代表されるDHAやEPAという油がいわしには豊富に含まれており、脳の発育を促進したり、血液をサラサラにしたりする働きがあります。また、カルシウムも多く含まれており、骨や歯を丈夫にしてくれます。「いわし百匹、頭の薬」と言われるほど栄養たっぷりのいわしの旬は、6月~7月頃です。おいしい今の時期にたくさん食べていただければと思います。
社会科(中1.2年)見学学習に行きました!
中学校1.2年生が社会科見学「地域の歴史」を学ぶため、南相馬市立博物館に行ってきました。今回は「報徳仕法」の背景を学ぶこと、また、相馬野馬追など地域の歴史に関心をもつことが目的でした。
今日の給食はガーリックライス、照り焼きチキン!
今日の献立は、「ガーリックライス、牛乳、照り焼きチキン、キャベツとハムのサラダ、ミネストローネ」でした。
「明日のチキンは大きめにしてください!」と昨日からお願いされていました。栄養素が過剰にならないよう調整しながら、ボリューミーなチキンをお届けできました。
給食で提供するお肉やお魚は、基本的には小学生が60g、中学生が80gにしています(小学校低学年は、中学生用の80gを半分に切って提供しています。)。お店で料理を注文する際や、スーパーで買ってお家で調理をする際に、一度お肉やお魚の重量を確認していただければと思います。
小学校で鑑賞教室がありました。
6月29日(火)の3・4校時に、劇団「風の子」の皆さんを招いて小学校の「鑑賞教室」が行われました。演目は「風の少年 シナド」というお話で、主人公の少年「シナド」が友人「アシナ」と共に、雨を降らすことのできる「命の扇」を取り返すために様々な試練を乗り越え、命があふれる自然を取り戻すことができるまでをえがいています。約70分間子どもたちは、食い入るように舞台を見つめ、普段の授業ではなかなか見られないほど集中している様子がみられました。
閉幕後、3名が代表で感想を発表しました。児童からは「普段見慣れた体育館が、場面の転換で森の中や村の家などに変わってすごかった。」「笛や太鼓などの音が迫力があった。」「いろいろな人が出てきて面白かった。」などの感想が聞かれました。鑑賞後はそれぞれの教室に戻り、「作文」や「日記」で「鑑賞教室」について振り返りました。
〒979-1513
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字来福寺西73番地
浪江町立
なみえ創成小学校・中学校
電話:0240-23-5335(小)
0240-23-5336(中)
FAX:0240-23-5340(共通)
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。