2021年10月の記事一覧
【給食】五目きんぴら、なめこ汁!
今日の献立は、「ご飯、牛乳、鶏肉のねぎだれかけ、五目きんぴら、なめこ汁」でした。
今日は食物繊維のお話です。食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類があります。
水溶性食物繊維は、胃腸内をゆっくり移動するので、糖質の吸収を緩やかにして血糖値の急上昇を抑えます。また、コレステロールを吸着して体外に排泄する効果や、腸内環境を整える働きがあります。今日使ったなめこや、昆布、わかめ、こんにゃく、里芋などに多く含まれています。
不溶性食物繊維は、水分を吸収して腸を刺激し、便通を促進します。また、よく噛んで食べるので、食べ過ぎを防いだり、あごの発育を促したりしてくれます。今日使ったごぼうなどの根菜類や、きのこ、豆、甲殻類などの殻に多く含まれています。
違った特徴のある2種類の食物繊維をバランスよくとって、腸内環境を整えてほしいと思います。
創成タイム(中)
本日の創成タイムは11月5日に行われる学芸祭に向けての第2回各係打合せを行いました。打合せは総務・ステージ発表・展示発表・プログラムの4つの係で、入念に行いました。
【給食】ミートソーススパゲティ、りんご!
今日の献立は、「ミートソーススパゲティ、牛乳、ツナサラダ、りんご」でした。
今日のデザートは、福島県産のりんごでした。
“An apple a day keeps the doctor away.”(一日一個のりんごで医者いらず)
という英語のことわざがあります。
栄養豊富なりんごを食べていれば、病気にかかることはない、という意味です。いかにりんごが健康にいいかを示すことわざのひとつです。
研修授業 「体育(小学3年)」
4校時に体育の研究授業を行いました。
『ネット型ゲーム プレルボール』は、「3回目で返す。チームがボールにさわる。バウンドは1回。コートからボールが出たら相手の得点になる。」というルールのもとで、行われます。「友だちのよい動きを見つけ、協力してゲームをしよう(つくろう)」というめあてを掲げ、❶作戦を考える❷(カードに書いて友だちのよい動きやよいところを)話し合う場面を設ける ❸自分の気持ちを表現する 対話的な活動を取り入れた授業を展開していました。
「導入:ルールの確認」
「教師も一緒に参加。」
「週末の雨から一転し、本日は晴天♪ 子どもたちは元気に、半袖でプレー」
【給食】セルフチキンサンド!
今日の献立は、「食パン、牛乳、照り焼きチキン、コールスローサラダ、ポトフ」でした。
セルフチキンサンドということで、食パンに照り焼きチキンを挟んで食べました。サラダを一緒に挟んで上手に食べている人もいました。
(チキンを挟んだときの食パンの余白が大きくなってしまいました・・・丸パンに挟んだ方が食べやすいですね。ごめんなさい!リベンジします。)
校内研究授業「4年生道徳」
「友だちのよさを見つけ、友だちと理解し合い、信頼を築いていことする。」ことをねらいとした、4年生の道徳の授業を参観しました。まず、友だちのよいところを付箋(カード)に書いて、交換し合いました。もらった児童からは「ぼくのこういう面をみてくれていたんだ。うれしい♪ 心が落ち着く。」という言葉が出てきました。
教員は、授業を通して「目をむける角度(見方)」や「少人数における個に応じた指導」等を学び合いました。
「友だちのよいところを書いた付箋(カード)を渡します!」
「二重黒板(ホワイトボード)の活用 よい友だちになるために大切なこと」
総合的な学習の時間のまとめをしています。
学芸祭を11月5日に控え、1校時・2校時に総合的な学習の時間のまとめを各学年とも今までの学習や調べたことなどを個人ごとにiPadやパソコンを使いながらまとめを進めています。
楽しい遠隔合同授業でした。(中)
本日、5校時目に2年英語科の授業で、双葉中学校と遠隔合同授業を行いました。まずお互いの自己紹介(Name:Age:Birthday:Elementary School:)を行いました。さらにMy Favorites(1Food,2sport,3Book,4Animal,5Subject,6Movie)について各自紹介しました。その後、ALTによる生徒の紹介文をスピーチして、どの生徒の内容だったかのクイズタイムを行い、両校生徒とも挙手し、活発に答えていました。
そして、本日の授業で「have to」を使ったスピーチを行い、相手に質問する疑問文のスピーチを行い、お互いに答えていました。授業後は生徒から「楽しい授業だった」という感想を聞くことができました。
【給食】ホイコーロー丼、バンサンスー!(レシピ付き)
今日の献立は、「ホイコーロー丼、牛乳、バンサンスー、広東スープ、一口キウイゼリー」でした。
今日は中華料理献立です。中華風の和え物のバンサンスーは、バン(和え物)サン(3つの食材)スー(せん切り)という意味で、給食ではせん切りにしたきゅうり、にんじん、ハムを春雨と和えました。チュルッとした春雨の食感と、食欲をそそるごま風味のたれで、食べやすい味付けと食材で子どもたちに人気の副菜のひとつです。
~給食のバンサンスーのレシピ~(中学生5人分)
きゅうり 60g |
ごま油 大さじ1 |
ロースハム 30g | 酢 大さじ1 |
にんじん 30g | しょうゆ 小さじ1 |
春雨 30g |
白ごま 大さじ1 |
砂糖 小さじ1 |
|
からし粉 少々 |
①材料は全てせん切りにする。春雨は下ゆでして冷水にとる。
②ボウルで調味料をしっかり混ぜておく。
③調味料と全ての材料を混ぜ合わせて完成!
※実際に提供した給食の分量、調理法とは若干異なります。
小学2年生「算数の授業」
教室の中で見かける「かけ算の場面」を探しました。「マジック12本入りが4箱…。」介助員の先生や教育実習生のアドバイスを受けて、かけ算「×」の意味と「かけ算の場面」の内容を確かめ合いました。
質問形式で、その合計「数」を尋ねています!
〒979-1513
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字来福寺西73番地
浪江町立
なみえ創成小学校・中学校
電話:0240-23-5335(小)
0240-23-5336(中)
FAX:0240-23-5340(共通)
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。