ブログ
今日の給食は豚プルコギ!プルコギってなあに・・・?
今日の献立は、「ご飯、牛乳、豚プルコギ、キャベツと小松菜の中華和え、茎わかめスープ」でした。
プルコギは、韓国料理の中でもポピュラーな肉料理の一つです。韓国語で「プル」は火を、「コギ」は肉を意味します。日本で肉を焼く料理と言えば「焼肉」が頭に浮かびますが、プルコギは、焼肉とすき焼きの中間のような料理です。一般的には牛肉の薄切りが使われますが、今日は豚肉を使ったので「豚プルコギ」でした。甘辛い味付けが好評でした。
東北電力 エネルギー出前講座
5月11日(火)の5・6校時に3年生から6年生児童が「東北電力 エネルギー出前講座」を行いました。講座では3名の講師の方が来校し、火力発電や再生可能発電など私たちの生活を支えるエネルギーを生み出す方法などを教えていただきました。
エネルギーを生み出す体験では,手回し発電機による発電やうちわを使った風力発電をおこないました。子どもたちは真剣に電気を生み出す活動に取り組みました。限りあるエネルギーを大切に使うことの大切さを実感することのできた学習でした。
歯科検診
本日、9時より小学生から中学生まで順番に歯科検診を行いました。結果は後ほど保護者の皆様にお知らせいたしますのでよろしくお願いします。なお、17日は耳鼻科検診が予定されています。
10日にはふるさと創造学教員研修がなみえ創成小中学校を基点にオンラインで行われました。対象は双葉郡内小学校・中学校・高等学校の教員です。開会あいさつや「ふるさと創造学とは」について浪江町教育委員会笠井教育長様から講話をいただきました。また、なみえ創成中学校の取り組みについて担当から発表がありました。
今日の給食はカレーうどん!
今日の献立は、「ソフト麺、牛乳、チーズサラダ、カレーうどんの汁、オレンジ」でした。
給食のサラダのドレッシングは、基本的に全て手作りです。調味料を混ぜ合わせてつくることで、既製品のものより優しい味わいにできたり、塩分が少なくても満足感のある味付けにできたりします。ちなみに今日のチーズサラダのドレッシングは、
酢→④ 油→② 砂糖→① からし粉+塩+こしょう→少々
といった割合で作りました。酢の酸味や、からし粉のアクセント、チーズの塩味で、塩や醤油をほとんど使わずともおいしく食べられます。ご自宅でもぜひ、手作りのドレッシングを使って野菜をたくさん食べていただければと思います。
今日の給食は揚げパン、フルーツポンチ♪
今日の献立は、「きなこ揚げパン、牛乳、ポトフ、白玉フルーツポンチ」でした。
給食は、いかなる献立でも栄養バランスがとれるように工夫しています。今日の献立のように主菜(肉や魚)や副菜(サラダや和え物)がなくても・・・
・野菜やウインナーがごろごろ入ったポトフ
・ビタミンたっぷりの果物をふんだんに使ったフルーツポンチ
・豆乳を混ぜて作った白玉だんご
などの工夫で、カロリー、たんぱく質、ビタミン類、その他子どもたちに必要な栄養素を十分に摂れるようになっています。
食事の基本は主食・主菜・副菜・汁物を揃えることですが、工夫次第で少ない品数でも栄養素を満たすことができます。ぜひ給食の内容を参考にしていただければと思います。
〒979-1513
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字来福寺西73番地
浪江町立
なみえ創成小学校・中学校
電話:0240-23-5335(小)
0240-23-5336(中)
FAX:0240-23-5340(共通)
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。