こんなことがありました。

2020年2月の記事一覧

2月28日 如月の最終日 頑張っている子どもたち

2月も最終日になりました。新型コロナウイルスの報道もあり落ち着かない状況ですが、創成っ子は今日も元気に頑張っています。

中学3年英語。ALTの力も借りて、最後の仕上げに入っています。

中学2年理科。水の電気分解。難しいそうな内容ですね。「O」は何? 「H」は何?

中学2年技術科。何でしょうか? 製作しています。真剣に取り組む姿に、こちらがタジタジ・・・。早々に退散しました。

小学1年国語。漢字の学習のまとめです。先生に確認してもらっています。とても上手に書けていました。

小学6年社会。タブレットを使っての調べ学習。こういった学習にも、抵抗なく取り組んでいる今の子どもって、スゴイですね。

落ち着かない週末になりましたが、健康第一です。お互いに手洗いやマスク着用の励行、そして、人混みを避ける等の工夫をして感染防止に努めましょう。今週もご覧いただき、ありがとうございました。

 

0

2月27日 着々と準備・・・卒業生に心を届ける

昨日、「卒業生を送る会」の準備のため、小学5年生と中学2年生が集合しました。何やら製作に夢中のようです。大きなものは出来ないけれど「心を届けよう」と頑張ってくれました。

さて、中学2年生は、またも密かに美術室に集まり、卒業記念品の製作をしました。スタンプを作り布にデザインしていきます。こちらも「心を届けよう」と一生懸命でした。

「上級生へ感謝の気持ちを込めて」。こういう経験を重ねて、子どもは大きくなっていくんだなあと改めて思いました。

0

2月26日 格別の味・・・マイ弁当の日

2月25日は「マイ弁当の日」でした。『食育』の一環で、学年の発達段階に応じてお弁当を作りました。家族が作ったものを弁当箱に詰めたり、栄養とバランスを考えて自分で調理したり、材料選びから始まって自分で買い物までしたりと、ざまざまな取り組みが見られました。少し早起きして弁当づくりをしたせいか、朝は眠そうな表情も見せましたが、授業が始まると引き締まった表情になり、昼食時間には元気いっぱいになりました。今日は、自分で作ったお弁当を出来るだけ紹介します。

いかがですか? 美味しそうなお弁当ですね。栄養やバランスを考えることはもちろん、普段から食事を作ってくれる家族への感謝の気持ちも持ってくれたらなあと考えています。

最後はみんなで大きな声で「ごちそうさまでした!!」

 

 

0

2月25日 卒業を控えて・・・後輩たちの準備

 

2月も下旬になりました。もうすぐ3月。3月は卒業、巣立ちの季節です。先日、小中の後輩たち小学5年生、中学2年生が「卒業生を送る会」の準備に集まりました。この日は卒業生への『招待状』作成です。いつもはガヤガヤと賑やかなメンバーですが、卒業生へ心を届けるべく一所懸命に作成していました。

 

さて、これとは別に、中学2年生は中学3年生に記念品を贈るようです。先日、密かに(?)美術室に集合し、「消しゴムはんこ」の作成をしていました。一体、何を作るのでしょうか?

また、中学2年生男子は『食育』の授業もありました。保健の先生と栄養技師の先生から身体と食物について、お話を聞きました。

気温の変化が激しい1週間になりそうです。暖冬だけに、ちょっと寒気が入ると身体に応えますね。手洗い、うがい、マスクの着用、しっかりしたいところです。

 

0

2月21日 小学校はケーキづくり 中学3年は入試対策テスト

 

先日、小学校はケーキづくりを行いました。デコレーションというのですか? 果物を載せたり、生クリームで飾ったり、楽しい時間となりました。

自分でつくったケーキは、殊の外、美味しかったようです。果物がたくさん載せてあって見事なケーキですね。

さて、中学3年生は「入試対策テスト」を行いました。受付をして、受験生控室で待機し、試験会場に向かうという本番を想定したテストとなりました。

中学3年生の取り組みを見ていると、『ガンバレー!』と励ます一方で、『風邪を引かないで』『しっかり睡眠を取るんだよ』等ということばもかけています。進路という節目を自分の力で何とか乗り越えてほしいと願っています。

梅の花がきれいに咲いています。ニュースでは桜の開花予報が出されました。季節は確実に歩を進めています。春の足音が実感を伴って感じるようになりました。皆様、今週もご覧いただき、ありがとうございました。

0