ブログ
町長様へ報告を行いました。
17日(月)先日の創造学サミットの発表内容の報告を町役場で行いました。
町長さんより「子どもたちの意見を聞くことで、町の復興の力となります。」とのお言葉をいただきました。
☆☆子どもたちの様子☆☆
本日は、天気も良く暖かな日差しが出ていましたが、昼休み、外をのぞくと、誰もいませんでした。
音楽室から音が聞こえてきたので、のぞいてみると、ハンドベル、琴の練習をしていました。
6校時目の様子
1・2年生は放課後子どもクラブで一生懸命宿題をがんばっていました。
4・5年生は、理科の授業で”もののとけ方”、”水を冷やしたとき”の実験を行っていました。
ロボット教室を行いました。
14日(金)イノベーション・コースト構想の一環で東京工業大学によるロボット教室を行いました。
今日は、実際にパーツからロボットを作って動かすことまで行いました。光の方向に進む「オプト」を作成しました。
ロボットができあがって、後ろに進むのにはどうすればいいのだろう?と新たな疑問を持ち考えている子どももいました。
「自分で最初から作ったのでうれしい。」「自分で使ったのが動いてうれしい。」子どもたちは自分のロボットができあがってとても喜んでいました。
表彰伝達を行いました。
13日(木)お昼の時間に表彰伝達を行いました。
福島県中学校生徒造形作品秀作審査会において特選を受賞しました。地区の作品展を通過し県の審査会でも受賞しました。
JA共済福島県小・中学生書道コンクール・交通安全ポスターコンクールにおいて奨励賞をいただきました。
低学年の子どもたちは、せん望のまなざしで見ていました。この冬休みいろいろな作品をがんばってくることを期待します。
1・2年生は、午後の図工の授業で動くおもちゃを作っていました。
空気砲でものを飛ばしたり、動くかめを作ったりと子どもの発想は豊かです。
でんでらキャラバン
12日(水)でんでらキャラバンコンサートが本校で開催されました。
でんでらキャラバンは、被災地を元気で明るくしたいとのことで震災後いろいろなところでコンサートを開いています。
「デンデラリューボ」「ビットンヘベヘベ」など楽しい曲を手遊びや振り付けを教えていただきました。
「おせなかさん」を教えていただいたり、楽器を鳴らしながらみんなで行進を行いました。
5年生から「自然に笑顔になれました。ありがとうございました。」と御礼の言葉がありました。
でんでらキャラバンのみなさん、楽しい音楽をありがとうございました。
本日の様子
11日(火)サミットの繰替休業日あけ、とても寒い一日でした。そんな寒さにも負けず子どもたちは元気です。
お昼は、チームなみえG&Bの会員の方と一緒に給食を食べました。
中学校では、体育の授業で柔道が始まりました。柔道着かっこいいですね。ジョシュア先生も柔道初挑戦です。
また、6校時目は、ジョシュア先生にアップルパイのつくり方を教えていただきました。
とてもおいしいアップルパイができあがりました。
〒979-1513
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字来福寺西73番地
浪江町立
なみえ創成小学校・中学校
電話:0240-23-5335(小)
0240-23-5336(中)
FAX:0240-23-5340(共通)
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。