こんなことがありました。

ブログ

2月17日 雨の朝になりました。雨も春を感じるような・・・

雨の朝になりました。雨のせいか、ちょっぴり肌寒さを感じますが、感覚的には春の雨です。今年は春の訪れが早いようです。各教室を朝の時間にのぞいてみました。

小学1年生教室。朝自習に取り組んでいます。一所懸命ですね。1年生も成長してきたことを感じます。

小学6年生教室。新聞で何かおもしろい記事を見つけたのでしょうか? 何やら楽しそうです。

ところで、2時限目、小学5年生が理科「生命の誕生」の発表会を行いました。

保健の先生から聞いたお話を自分なりにまとめて発表していました。小学3年生も参加しました。5年生はこういう経験を積み重ねることで発表の仕方も上手になっていき、小学3年生は発表の聞き方と感想の述べ方が上手になっていくんだなあと思いました。

今度は小学3年生の授業に小学5年生が参加です。漢字の熟語のカルタです。最初は3年生が優勢でしたが、徐々に5年生も巻き返しました。少しだけ先輩の意地のようなものも見られました。

今週半ばから気温が低くなるとか。皆様も体調管理には十分お気を付けください。今週もよろしくお願いします。

0

2月14日 創成の体育館にUFO襲来!?

ごめんなさい、UFO襲来ではありません。今日、東京工業大学によるプログラミング教室が行われたのです。午前と午後の2回に分けて行いますが、午前中の様子をお知らせします。

まずは、教室でロボットについて説明を聞きました。家庭にある炊飯器もロボットなんだそうです。

体育館に移動しました。床から少し浮いているドローンです。

体育館の天井近くまで上がっていったドローンを見上げています。

操作の仕方を聞いて、実際にドローンを操縦しました。子どもたちは、さすがですね。あっという間に上手になりました。

今日は本当に暖かいですね。季節が1か月以上先に進んでいるような気がします。皆さんのお住まいではいかがですか。今週もご覧いただきありがとうございました。

0

2月13日 燃える前と後、どっちが重い?

今日の2時限目、ふらっと理科室をのぞきました。すると、スチールウール(鉄)の燃焼実験の最中でした。スチールウールに酸素を与えながら燃焼させて、重さがどうなるかを確かめるのだそうです。

燃焼前と後では、後の方が重くなるのだそうです。なぜって・・・酸素と結びつくからなんだそうです。「軽くなる!」と言ったら、冷ややかな目で見られてしまいました。(笑)

ところで、今日は標準学力検査を行っています。子どもたちの学力を知ることがもちろんですが、私たち教師の指導改善に役立てていきたいと考えています。

今日から暖かくなるとか、気温の変化の激しいこの頃。みなさま、お身体には十分お気を付けください。

0

2月12日 将来は、オリンピック選手!!(笑)

2月10日、小学校は「雪遊び体験教室」に行ってきました。場所はみやぎ蔵王白石スキー場です。暖冬の影響で雪が心配されましたが、このように積雪十分、しかも絶好のお天気に恵まれ、最高の1日となりました。

1日スキー場で過ごし、本当に楽しかったようです。帰ってきた子どもたちの表情は、最高でした。

0

2月10日 サケの照り焼き ブロッコリーの和え物 エリンギとコーンの青のりバター炒め

2月10日、中学3年生が調理実習を行いました。ふだん、料理はあまりやらないらしく、危なっかしい手つきでしたが、何とか、最後まで作ることができました。

サケに下味をつけています。コショウ、サケ、しょう油を小さじ一杯ずつにするのが大切なんだそうです。

エリンギとコーンの炒め物に挑戦です。火の加減を見ながらの調理です。炒め物は、なかなか上手でした。

お昼にみんなでいただきました。味は、もちろん「デリシャス!」でした。

 

トピックスです。今日、小学生は「雪遊び体験教室」で宮城県白石市のスキー場へ行きました。その様子は、後日、お知らせしますね。(写真は、朝、出発するときの様子です)

もう一つ、トピックスです。先日、紹介しました「納豆づくり」ですが、ようやく完成しました。粘り気がでて本当に美味しそうです。味見をした教員によると「昔懐かしい味に仕上がった」そうです。ネギを入れて食べると美味しいかもしれませんね。今日の帰り、みんなに持って帰ってもらおうと思います。

明日は『建国記念の日』でお休みです。みなさん、体調などを崩さず、元気に過ごしてくださいね。

 

0