こんなことがありました。

ブログ

会津への修学旅行1日目

 1日目は、江戸時代から続く宿場の「大内宿」、自然の浸食地形の「塔のへつり」を見学し、会津藩の学校「日新館」では、赤べこの絵付けと全館の見学をしました。雨が時折強く降るあいにくの天気でしたが、何とか予定通り見学地を廻ることが出来ました。紅葉がとても綺麗でした。

 

0

給食・食事 【給食】和風ハンバーグ、ポテトサラダ!

 今日の献立は、「ご飯、牛乳、和風ハンバーグ、ポテトサラダ、なめこのみそ汁」でした。

 「ごちそうさま」の「ちそう」は「馳走」と書き、「駆け回る」という意味があります。人をもてなすために汗を流して食べ物を集め、駆け回るようにして食事の準備をしてくださった人たちの苦労をねぎらい、感謝する気持ちが込められてきます。

 今日の和風ハンバーグは調理室で一つ一つ丁寧に作りました。給食では調理員さんに、普段の食事はお家の方に、日頃料理を作ってくださる方への感謝の気持ちを忘れないでほしいと思います。

 ※小学校のみの給食でした。

0

薬物乱用防止教室

 5・6年生で「薬物乱用防止教室」が行われました。

 相双保健福祉事務所の薬剤技師さんをお招きし、身近な薬物について、そして薬物の恐ろしさについて学習しました。

 薬物を乱用することで、「健康」「自由」「成長」「未来」を失ってしまうこと、また、ストレスをためないように「スポーツや音楽など、やりたいことを一生懸命やることの大切さ」を学びました。

 最後の感想発表では、「薬物の種類や影響を知れて、触れてはいけないものだと分かった。」「人生と夢が壊れないように気をつけたい。」「薬物は人生がぼろぼろになる悪魔。家族に人生をかけたい。」と、絶対に薬物に手を出さないという強い意志が感じられました。

0