こんなことがありました。

2023年2月の記事一覧

2/13(火) マナー(小)

「失礼します! 〇年の〇〇〇〇です。〇〇先生に用事があって来ました。(児童)」と言って、子どもたちは、職員室に入って来ます。「ちょっと、足下を見てごらん。(先生)」 敷居(レール)を踏むかもしれない状況を見て「敷居や畳の縁、座布団は踏んではいけないんだよ。(先生)」「なんで、敷居は踏んでいけないと思う?(先生)」…悩みながらも答えを導きだそうしました。今日も一日が始まります。

 

 理由は、次のようです。①家や絵柄の象徴を重んじるため(敷居はその家の象徴なので、家や家人を踏みつけることと同じだから) ②空間様式を崩さない(結界を踏むことは、空間様式を崩すことになる)ため ③身を守るための戒め(忍びの者などが座の下に忍びこみ、タイミングを見はからって、敷居の隙間から、刃を刺すこともあったので) 

 履き物(はきもの)を揃えることも大事です。自分自身が映し出されます。靴を履(は)くときに、履きやすい! そして何より、きれいだと気持ちがいいです。思わず住職藤本幸邦(こうほう)さんの「はきものをそろえる」…と心もそろうを思い出しました。

0

2/13(月) プログラミング学習(小5,6)

  昨年に続き、ソフトバンク(株)さんのご協力を得て、プログラミング学習を実施しました。人型ロボットペッパーくんが自分のプログラミングどおりに「動く・しゃべる・画像表示すること」は、感動します。自分はどのようにプログラミングするのか、「論理的思考」が問われる、楽しい授業でした。

  指示を聞いてから、取り組みました。電子黒板での説明もわかりやすく、夢中になって進めました。

 「いちごとスイカ、どちらがすきですか? どちらがですか?(ペッパーくん)」 目を見て答えます。「スイカが好きです。」

 

0

2/10(金) 伊東洋平さん来校!「スクールコンサート」

 本日、シンガーソングライター伊東洋平さんとパーカッション&コーラスの安部優莉奈さんをお迎えし、「伊東洋平スクールコンサート」を開催しました。今回のコンサートは2部構成で、前半は中学生を対象に、将来の夢や生き方等について、人生の先輩として洋平さんからいろいろなお話を聴かせていただきました。生徒たちは、最初は少し緊張気味でしたが、洋平さんがひとりひとりに声をかけてくださり、心温まるやりとりができました。東日本大震災のときのエピソードや、夢に向かって頑張り、その夢を叶えた後もまた次の夢に向かう洋平さんのお話を頷きながら聴いている生徒たちの姿が印象的でした。

 後半は、小学生、中学生がみんな参加して、伊東洋平さんの歌がいっぱいのスクールコンサートになりました。これまで、お昼の校内放送で伊東洋平さんの歌を聴いてきましたが、洋平さんの歌は明るい曲調のものが多く、歌詞の内容が前向きで、聴いているだけで応援されている気持ちになってきます。今回のスクールコンサートでは、本物の歌声を生で聞くことができ、とても感動しました。歌に合わせて、自然に手拍子が聞こえてくるなど、会場はひとつになって盛り上がりました。伊東洋平さん、安部優莉奈さん、素晴らしい時間をありがとうございました。

最後に記念写真をパチリ!みんなまぶしい笑顔です!

 

※伊東洋平さん 仙台在住のシンガーソングライター。宮城県を中心に、東北・全国で活動されており、企業のイメージソングやCMソング(東北電気保安協会CMソング「七つの絆」...等)を数多く手がけられています。福島県に関連したところでは、只見線全線再開通記念ショートムービー「あいせき列車 只見線 ~小出で恋して 会津を愛して~」主題歌『君へ逢いにいく』も歌われれています。その他、レギュラー番組tbcラジオ 毎週日曜日11:00~11:30「伊東洋平ボクラノウタ」、ラジオ3(仙台シティエフエム 毎週月曜日23:30~24:00「伊東洋平のテリラジまんでい!」

※安部優莉奈さん 仙台市出身。中学より吹奏楽を始め、その後、高校時代にバンド活動を開始。専門学校で音響、ドラムを学び、現在はパーカッション、ドラム、 コーラスで仙台のアーティストのサポート中。

0

2/9(木) 給食の時間(小)

 大人気の「キーマ(ひき肉)カレー」です!細かく切ってある野菜(タマネギやにんじん、大豆、枝豆、ショウガ、ニンニク)の甘みが引き出された絶品カレーは、食を誘います。「うん、うまい!」「超美味しい!」と発する子どもたちの声が、さらにうまみを引き出します。「おかわりする人は、いますか?(児童)」友だちにも気を配り、分け合っておかわりする姿は、微笑(ほほえ)ましく思います!

 「目標、食べ残し0! たべものを無駄にしない生活。食べ物を大切に、おいしくご飯を食べましょう。」

 今週は、1.2年生の給食当番が台拭きの「お手伝い」をしています。カメラを向けると思わず、Vサイン!

0

2/9(木) 創成タイム(小)

 「めざせ創成あいさつ名人、レベル5!」校長先生よりお話がありました。「(4月から続けているあいさつで)気持ちがいいあいさつレベル5ってどんなあいさつだと思いますか?」 すぐさま「えがおであいさつすることです!(児童)」という答えが、6年生から返ってきました。では、みんなで練習してみましょう。「おはようございます。(o^^o)えがお♪」「おはようございます。(o^^o)えがお♪」…今日も笑顔でスタートです。笑う門には福来たる! なみえ創成小学校・中学校(元気で笑顔な)児童生徒きたる(登校します)!

 第2回フォトコンテスト、なわとび記録会の表彰がありました。「白鳥がぼくの方を見ていたので、撮りました。(2年生)」

 詩の朗読を行いました。今月の詩は、まどみちおさんのくまさん』です。「はるが きて めが さめて くまさん ぼんやり かんがえた。」暗唱にチャレンジしている人もいます!

 

0

2/7(火) 哲学対話③(小・中)

 本日、講師に永井玲衣さんと片柳那奈子さん、コーディネーターの中西智美さんを迎えて、今年度第3回目の哲学対話を実施しました。

 午前中は小学校3・4年生 桃太郎を題材にして哲学対話が行われました。桃太郎のお話をビデオで視聴して、不思議に感じるところについて、それぞれの考えを伝え合い、考えを深めていました。ひとつの物語にも人によっていろいろな見方や考え方があり、「鬼はなぜ、宝物を持って行ったのかな?何か理由があるんじゃないか?」、「鬼はなぜ弱いのかな?」、「鬼と戦わずに、優しく言ってあげればよかったのに。」等、様々な意見を出し合っていました。

 

 午後は、前回オンライン参加だった葛尾中学校の生徒2名が来校して、中学校全学年で哲学対話を行いました。自己紹介の後、生徒たちはワークシートに、それぞれが日頃考えている問いを記入しました。ワークシートは一旦回収、再度ランダムに配付され、生徒たちは配られた誰かの問いに対して自分の考えを記入しました。その後、ワークシートは再度回収・配付され、2人目も同様に問いに対する考えを記入しました。最後に、2人の考えが記入されたワークシートは問いを書いた本人に戻され、生徒たちは誰かが書いてくれた考えをじっくりと読み、自分の考えを深めている様子でした。後半は、生徒たちが書いた問いの中から「なぜ、自分と友だちを比べてしまうのか」を選び、2つのグループに分かれて話し合いました。時間の終わりに今回が最後の参加となる3年生から、お礼のあいさつがありました。これまでの哲学対話を振りかえった立派なあいさつに、会場からは大きな拍手が送られました。

0

2/6(月) お待ちしています伊東洋平さん!

「ありがとう」ございます。2月10日(金)は、ミュージシャンの伊東洋平さん(元イケメンズ)が、なみえ創成小・中学校にいらっしゃいます。昨年に引き続き、2度目の来校は、児童生徒にとっても先生方にとっても(超Max)楽しみです! 元気をたくさんもらえる歌が、体育館いっぱいに響きます!♪

 昨年いただいたサイン入りポスター「地域と!夢と!音楽と!」

 給食の時間は、洋平さんの歌をみんなで聴いています。無線通信「Bluetooth」を使って、放送室から各クラスへ流しています。『希望の扉』〜誰にも言えずに抱えた悲しみも〜♪

0

2/3(金) 豆まき(小)

 5年生(年男・年女)による豆まきです。「鬼は〜、外! 福は〜、内!」掛け声とともに豆をまいて、学校(家)から邪気を追い出し、幸せがくることを願います。日本の伝統行事「節分」、後世まで大切にしたいと思います。「主役は、私たち一人一人」希望にあふれる未来へ Let's go!「 (●´∀`)/・゜゜・。福はぁ~うち!」

 引き継がれている手作り衣装もキマっています!

 

 

 

0

2/3(金) なわとび記録会(小)

 持久跳びでは、「がんばれ~・がんばれ~」という応援の拍手が起こりました。「10分めざして、がんばれ~!」という保護者の応援に励まされ、さらに会場は、熱気に包まれました。また、自己目標を達成しようという意気込みから、緊張しているの子どもたちの様子も感じられました。全力で跳んでいる姿、真剣な表情、励ましの声援、なみえ創成らしい(未来に向かって、笑顔で生きる)jumpする・挑戦するなわとび記録会となりました。

 長縄跳びは、連続254回の記録がでました。「おみごと! 3,4年生全員でがんばりました。」

「今日は、自分の力を十分発揮できましたか?」児童の感想「がんばりました。」「いっぱいとべて、よかったです。」「自分の力が思うように発揮できず、残念でした…。」(悔しさが次へのステップとなることでしょう。)

 

 

0

2/2(木) 新入生説明会(小)

「こんにちは(^-^*)/」新入生の元気なあいさつで新入生説明会がはじまりました。お忙しい中、お時間を作っていただき、誠にありがとうございます。校長先生から「地域の方々や応援してくださる方々、皆さまのご協力を得ながら、なみえ創成小学校は(教育活動を)行っています。少人数教育ならではの学びを提供いたします。他校とのオンライン授業やタブレットを使った授業、ふるさと体験学習、校外学習、フォトコンテスト…、様々な授業や楽しい行事があります。」というお話がありました。また、保護者の方々へ入学に向けたお話日課表の説明など、大事なお話がありました。

2年生から「手作りのじゃばら折りメダル&名札」をプレゼントしました。 2年生の優しさが伝わってきます。

なかよし会をしました。歓迎する気持ちを「読み聞かせ」「みんなでつくろう」で、伝えました。

 

 

0