こんなことがありました。

2021年5月の記事一覧

レクリエーション活動を成功させよう

 今日の中学校の創成タイムは今週の金曜日に行われる「レクリエーションを成功させよう」の全校集会でした。

 全校集会では校長先生より三つのお話がありました。一つ目は先週行われた相双地区陸上競技大会に出場した選手たちの競技に参加したことから学んだより高い目標に挑戦する気持ちについて、二つ目は先週の2,3年生の総合的な学習の時間に道の駅なみえの駅長様に積極的にインタビューし、来週の職場体験に生かそうとしていた取り組みについて、三つ目に1年生の授業ではねばり強く学習に取り組んでいこうとする姿をお話しされました。

 続いて、レクリエーション活動について、総務委員長から種目(晴天時・雨天時)の説明がありました。今週の金曜日が楽しみです。

 本日、耳鼻科検診がありました。結果については後日、ご連絡いたしますのでよろしくお願いします。

0

給食・食事 今日の給食はみそラーメン!~マーラーカオのレシピつき~

 今日の献立は、「みそラーメン、牛乳、こまつナムル、マーラーカオ」でした。

 マーラーカオは、中華風蒸しカステラです。本場のマーラーカオは、薄力粉にベーキングパウダーを混ぜて作りますが、給食ではホットケーキミックスを使って作りました。ホットケーキミックスの原料には、薄力粉やベーキングパウダーだけでなく、砂糖、塩、油など、お菓子作りに欠かせないものが全て含まれています。失敗しにくく、いろんな料理にアレンジができるのでおすすめです。給食では、ドーナツやマフィンを作るときにもホットケーキミックスを使っています。

 

 今日は子どもたちに好評だったマーラーカオのレシピをご紹介します。

〈給食のマーラーカオのレシピ〉(中学生5人分)

ホットケーキミックス 150g

砂糖         大さじ1と1/2

牛乳         150g

サラダ油       小さじ1

しょうゆ       小さじ1/2

白炒りごま      少々

【作り方】

①ホットケーキミックスと砂糖を合わせる。

②①に牛乳、油、しょうゆ加えて混ぜる。

③カップ(耐熱容器)に生地を流す。

④上から白ごまを散らす。

⑤15分間スチームモードで蒸して、完成!

※蒸し器があるご家庭では蒸し器を、ない場合は電子レンジで加熱してもOKです。レンジの場合は500wで4~5分加熱して、竹串を刺して生地がつくようであればさらに1分ずつ加熱してみてください。

0

給食・食事 今日の給食はセルフホットドッグ!

 今日の献立は、「コッペパン、牛乳、ソーセージ、わかめとコーンのサラダ、クラムチャウダー」でした。

 コッペパンにソーセージをはさみ、ケチャップをかけて、ホットドッグにして食べました。綺麗に洗った手で、みんな上手に食べていました。

 ここでホットドッグの豆知識です。アメリカでは昔からソーセージが人気がありましたが、できたてのソーセージは直接持つと熱いことから、パンに挟んで提供を始めました。それが、現在のソーセージをパンに挟んで食べるホットドッグのスタイルに繋がったそうです。

0

福島水素エネルギー研究フィールド(通称:FH2R)見学

5月14日(金)に5,6年生が、福島水素エネルギー研究フィールド(通称:FH2R)を見学しました。

担当の方にいろいろ説明してもらい、浪江町で空気を電気分解して、水素を作っていることがわかりました。

その使用する電気の大部分は、太陽光による発電です。

 

作った水素は、トレーラーでいろいろな場所へ運びます。そのトレーラーに絵が描いてありますが、それは以前子どもたちが考えた「未来の街」の絵が基となっています。

 

 

 

0

なみえで働く人にインタビューしよう

 「なみえで働く人にインタビューしよう」ということで、本日は2.3年生が5月24日に道の駅なみえで職場体験学習をする駅長の東山様をお招きしてインタビューを行いました。生徒たちは各々質問を通して、働く意義について東山様から深いお話を聞くとことができました。

0