ブログ
キッチンそうせい
(この題字はこどもたちがちぎり絵で作りました。)
5日(火)本日、給食試食会(キッチンそうせい)が行われました。
今回は、保護者対象に行いました。
給食について、保護者の方は「また試食会あるとうれしいです。」
「手作りの味がして野菜たっぷりでおいしかったです。」ということでした。
このキッチンそうせいを今後は、地域の方にも案内することになりますので楽しみにしていてください。このブログでも案内いたします。
今後も、おいしい給食を提供していきたいと思います。
金の卵に変化が
今朝、4年生の教室をのぞくと、子どもたちから
金魚が卵から孵化しましたと報告を受けました。
この週末、卵からかえったそうです。
双眼実体顕微鏡でも、金魚の赤ちゃんを観察しました。
外では、用務員さんと4年生担任の先生が一生懸命に
棚をつくっていました。
立派なヘチマ棚が完成しました。
子どもたちが植えた、ヘチマがすくすく育って大きな
実をつけてくれるといいですね。
1,2年生は
朝顔の種まきをしていました。
1年生が、3人でがんばって土を運び朝顔の種まきを
していました。
このように、学校ではいろいろな命が成長していきます。
その様子を間近に見ていき、いろいろなことを乗り越え
成長する姿を観察しながら、子どもたちも一緒に成長していきます。
あっぷるメンズサロン
先日、弘前大学主催で、あっぷるサロンが開かれましたが、6月1日(金)本日は、あっぷるメンズサロンということで、男性対象に開催されました。
本校の児童・生徒と一緒に昼食を食べ、楽しく会話をしていただきました。
参加された方からは、「こんな大勢で食事できてうれしい。」「いっしょにグランドゴルフやりましょう。」などの話が聞けました。
先日、夏花苗植えでお世話になった方、学校の近くにお住まいの方、週2日グランドゴルフで学校に来ている方々と交流ができました。ありがとうございました。
衣替え
本日、6月1日は衣替えになります。
先日、植えてもらった夏の苗も元気に根付き、子どもたちの植えた植物も元気に育っています。
中学生は、夏の制服に替わりました。
夏が近づいていますね。
金の卵
4年生の教室を参観していると
かわいいメダカの稚魚が泳いでいました
10数匹泳いでいました。
そして、今朝、金の卵が生まれたそうです。
金魚の卵です。
いつ孵化するか子どもたちも楽しみにしています。
小学校の教室では、このような命の学習もしているのです。
また、1年生の教室の帰りの会で「新しいお友達がきました。」と紹介されていました。
用務員さんが、いこいの広場で見つけたそうです。
甘い砂糖水をおいしく吸っていました。
1年生は、クワガタの様子を見て
「だれにもこのえさをあげないぞ」といっているようだと
砂糖水を抱きかかえる姿をみて話していました。
校庭に向かっていく姿が
白いものを持って、4年生が校庭に向かっていました。
時刻とともに気温の変化が、どうなるか観測していたようです。
1年生では、問題作りを
2年生は、長さの授業を
輝く目で真剣に学んでいます。
5年生は、マット運動を行っていました。
動画で確認しながら、授業を工夫して行っています。
中学生は、国語の授業でした。
美術もがんばっていました。
福島県教育長訪問
福島県教育長様が、授業の様子や校舎の状況を見学にいらっしゃいました。
昼休みの様子
お昼休みは、みんなでいこいの広場で遊んでいます。
暑さにも負けず、子どもたちは元気です。
本日の放課後
5月28日(月)鳥取県警の方が、今週で帰県するということで
ご挨拶に来てくださいました。
放課後、子どもたちと交流していただきました。
鬼ごっこなのですが、子どもたちの表情はすごく真剣でした。
鳥取県警の方々は、前回のリベンジということで・・
ハンデは、とらさせていただきました。
本日も、創成中快勝でした。
福島のためにありがとうございました。
給食の様子
本校では、給食を小中一緒に多目的ルームでとっています。
授業終了が早い小学校が、まず始めに準備をしています。
1年生も一生懸命手伝っています。
1年生は、早めに食事開始しています。
少ない児童・生徒で協力して楽しく給食をとっています。
片付けは、中学生がリードして行っています。
本日の給食は、ご飯、笹かまぼこのゆかりあげ、切り干し大根サラダ、じゃがいもの味噌汁でした。
〒979-1513
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字来福寺西73番地
浪江町立
なみえ創成小学校・中学校
電話:0240-23-5335(小)
0240-23-5336(中)
FAX:0240-23-5340(共通)
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。