こんなことがありました。

2021年5月の記事一覧

町探検!(小学2年)

 5月24日(月)に小学2年生が生活科の校外学習で町探検に行きました。探検したところはガソリンスタンド、警察署です。児童達は目をきらきらさせて、ガソリンスタンドや警察署のパトカーや白バイを見ていました。これからも探検をして、発見をしていきたと思います。

0

バケツ稲の苗の植え付け

小学校4・5・6年生が「バケツ稲づくり」にチャレンジしています!

まずは,5月24日(月)にJA福島さくらの方に来ていただき,苗の植え方を教えていただきました。

はじめにお米ができるまでの作業の流れを説明していただきました。

 

その後いよいよ苗の植え付けです。

土作りから体験しました。

まず、土が滑らかになるまで一人一人が丁寧にすりつぶしました。

子どもたちは「お米作りって,こんなに大変なんだね。」と話しながら作業していました。

おいしいお米が収穫できるように,大切に育てていきたいと思います。

0

給食・食事 今日の給食は五目納豆!

 今日の献立は、「ご飯、牛乳、五目納豆、野菜の塩昆布和え、田舎煮」でした。

 セルフ五目納豆ということで、納豆に具材を混ぜて食べました。

 

 ちりめんじゃこ小松菜かつお節白炒りごまチーズを、納豆のパックに入れて、付属のタレを加えて混ぜ合わせます。元々栄養価の高い納豆ですが、五目納豆にすることでカルシウムや鉄分などのミネラル、ビタミン類、タンパク質、脂質も強化され、さらに栄養価の高いおかずになりました。

 納豆は好き嫌いの分かれる食材ですが、今日は苦手な人も一口は挑戦していました。日本が誇るスーパーフードを、ぜひ毎朝の食卓に出していただきたいと思います。

0

給食・食事 安心安全な給食を届けるために~放射線検査~

 安心・安全な給食を提供するために、給食で使用する食材は毎日放射線量を測定しています。

 お昼過ぎ頃、翌日に使用する食材を納品してもらいます。

 納品した食材の中から主要な5品目の放射線量を、食品検査員の方に測定してもらいます。

 一般的には1キログラム当たり100ベクレル(Bq/kg)の基準がありますが、給食ではその基準よりもさらに厳しい10ベクレル(Bq/kg)の基準を設けています。なみえ創成の給食が始まって4年目になりますが、一度も基準を越えたことがありません。これからも検査を実施して、安心して給食を食べてほしいと思います。

 

 今日の給食は、「ご飯、牛乳、豚肉の生姜焼き、ほうれん草ともやしのごま酢和え、大根のみそ汁」でした。

豚肉の生姜焼きがとても人気でした!

0

バケツ稲づくり

 小学校4年~6年生がJAふたばから講師をお招きし、バケツ稲づくりに挑戦しました。JAの方から説明を聞き、バケツに苗を植えました。これから、栽培を続けて秋には稲穂が首を下げるぐらいにまで成長することを期待しています。

 

 

0

Let's play:Scattergories

   中学校の創成タイムはEnglishTimeでした。2チームに分かれ、順番にカテゴリーに対してリストを1分間内に書き上げるゲームでした。カテゴリーはAnimals(動物)、Foods(食べ物)、Tourist Spots(観光地)、Countries(国)、Movies(映画)の5つでした。生徒達は1分間という時間制限にプレッシャーを感じたようですが、楽しくゲームをすることができました。

0

給食・食事 今日の給食はかき揚げうどん!

 今日の献立は、「ソフト麺、牛乳、かき揚げ、大根サラダ、うどんかけ汁」でした。

 かき揚げは、調理室で一つ一つ丁寧に揚げました。玉ねぎ、ごぼう、にんじん、枝豆、ちりめんじゃこを、水に溶いた天ぷら粉に混ぜ合わせて、カリッとサクッとなるまで加熱します。うどんの汁にソフト麺を入れ、その上にかき揚げを乗せます。最初のうちはカリカリした食感で、汁が染みこんでくると柔らかくてジューシーな食感になり、いろいろな具材のうま味が汁と麺に絡んで最後まで楽しめる一品になりました。

0

給食・食事 今日の給食はピザトースト!

 今日の献立は、「ピザトースト、牛乳、いかと水菜のマリネ、せん切り野菜のスープ」でした。

 ピザトーストは、給食室に届いた食パン1枚1枚に具材を乗せて、オーブンで焼きました。食パンは通常だと1人2枚ですが、今日は厚切りの食パンが1人1枚つきました。

 パンの大きさは、小学1・2年生が40g(8枚切り程度)、小学3・4年生が50g、小5・6年生が70g、中学生が80g(4枚切り程度)です。学年によって必要な栄養素が異なるため、それに合わせてパンの大きさも変えています。今日の中学生用のピザトーストは、厚みがあり食べ応えがありました。

0

心地よい汗をかけたかな?

 3.4校時に中学校レクリエーション活動を生徒会総務委員会の主催で行い、生徒同士及び生徒と先生方のよりよい人間関係を育むことを目的に行いました。天気はあいにく雨となり、屋内になりましたが総務委員会の進行で、開会式・レクリエーション活動・閉会式を進めてくれました。レクリエーションの種目は生徒と先生方の対抗形式で「かくれんぼ」、「バスケットボール」、「大縄跳び」と進めました。バスケットボールでは1点を争う手に汗握る熱戦となりました。また、大縄跳びは生徒達の練習の成果が本番に生かされた結果となり、心地よい汗をかくことができたレクリエーション活動となりました。結果は生徒の善戦及ばず1勝2敗となりましたが、すがすがしいレクリエーション活動となりました。

0

給食・食事 今日の給食は豚キムチ丼!正しくはしを使えているかな?

 今日は小学校の給食の時間に、食育担当の先生からお話がありました。

 正しいはしの使い方や、茶碗の持ち方食べるときの姿勢などのお話を聞いてから、いただきますをしました。

 みなさん真剣に話を聞いていて、いつもよりも正しいはしの使い方や正しい茶碗の持ち方、よい姿勢を意識して食べることができました。はしや茶碗を正しく持つことは、食べやすいだけでなく、一緒に食事を楽しむ人も気持ちよく食事をすることができます。ご家庭でのご指導もよろしくお願いいたします。

 ちなみに今日の献立は、「豚キムチ丼、牛乳、きゅうりの中華漬け、チンゲンサイと豆腐のスープ、ひとくちいちごゼリー」でした。

 

0