こんなことがありました。

2020年3月の記事一覧

3月6日 あのころ君は・・・今年度を振り返る

今日から今年度を振り返ります。第1回目は4月の出来事です。入学式は平成31年4月8日(月)に行われました。

児童生徒、新入生保護者、教職員による集合写真。新年度スタートという新鮮な気持ちに満ちあふれています。

4月11日には雪が降りました。屋根に雪が見えますね。子どもたちは元気に登校してきました。

4月17日、今年も浪江青年会議所による「こいのぼり」が創成のグラウンドに泳ぎ始めました。

4月19日、「浪江あるものさがし」。児童生徒全員で町内を回り、様々な方々のお話を伺いました。この経験が、総合的な学習のテーマ「浪江の農と食」につながりました。

新しい仲間が加わり「みんなで1年間頑張っていこう!」と気持ちのたかぶりが見られた4月でした。

0

3月5日 今学期、最終日。様々な思いが交錯して・・・

中学校の掲示物「創成中は造成中」。今年度の取組みを少しずつ掲示して、1年間の歩みを振り返られるようにしていました。3月の卒業式・修了式が最後の掲示になる予定でしたが、臨時休業になってしまい、少々空きスペースが出来てしましました。じっくり見てみると、1年間とはいえ、生徒の成長が手に取るように分かるものですね。

さて、臨時休業の前日、小学校では全校集会を開きました。

生活指導担当から、臨時休業中の生活について詳しいお話がありました。

保健の先生からは、手洗い・咳エチケット等についてのお話です。

最後に、(月)と(水)に取り組んできた放課後体力向上活動のコーチから、1年間の取組をたたえる表彰がありました。

ところで、中学校はどうだったでしょうか?

中学3年生は高校入試を控え、校長先生との面談に臨みました。有難いお話をいただきました。

そして、中学2年生から卒業のプレゼントを受け取った3年生は大変感動していました。手ぬぐいを手作りしたのです。

子どもたちは元気に過ごしているでしょうか? みんなに会える新年度を今から楽しみにしています。

0

3月4日 今回は、教職員が頑張りました!!

今日は緑化活動の日でした。地域の方々と一緒に子どもたちが植栽活動を行う予定でしたが、臨時休業のため今回は教職員のみで行いました。

1000以上のポットを植栽するのに、たっぷり1時間はかかりました。普段は、そんなに時間がかからないのですが・・・。地域の方と子どもたちの力って、スゴいんだなあと改めて思いました。なお、今回の花苗はイオン東北様にご協力いただきました。本当にありがとうございました。

これで今年度の植栽活動は終了です。新年度4月の入学式も、きれいな花が新入生を迎えてくれそうです。

0

3月3日 卒業生への感謝を込めて・・・

3月6日(金)に予定されていた『卒業生を送る会』が臨時休業のため出来なくなってしまいましたので、昨日、急遽、昼休みに在校生からの心のこもったプレゼントを披露しました。虹に向かって羽ばたく鳩。鳩には在校生と教職員による卒業生に向けてメッセージが書き込まれています。

披露の後、小学6年生と中学3年生がそれぞれお礼のことばを述べました。

さて、以前、水素運搬用のトラックにデザインしましたが、このほど、完成したと連絡がありました。

創成の皆さんがデザインしたトレーラーが浪江町で作られた水素を東京をはじめ全国各地に運びます。何だか、楽しいですね。

さて、明日から3月23日まで臨時休業となります。子どもたちが元気に過ごしているか、時々確認したいと思います。

皆様も、どうか、お身体には十分お気を付けください。

0

3月2日 子どもたちの緊張(?) 恥ずかしいし、いいトコ見せたいし・・・

2月28日は授業参観がありました。おうちの方がいらっしゃるので、子どもたちはいつも以上に元気いっぱい。でも、恥ずかしさも垣間見える時間となりました。小学1年生は学級活動。保健の先生と栄養士の先生にお話をいただき、食生活などについて、自分で気をつけることを発表していました。

小学2年生は道徳。「わたしのものがたり」。自分の生い立ちを振り返ることで、家族への感謝の気持ちが芽生えたようです。

小学3年生は算数。「二等辺三角形」の学習です。特徴などについて考えを出し合ったりしていました。

小学5年生も算数。「百分率のグラフ」について学習していました。5年生ともなると難しいものですね。「あ~そうか!!」という声が聞こえてきました。この声は教師にとって、とっても嬉しい声なのです。

小学6年生は道徳の授業でしたが、保護者の方がいらっしゃるということで、時間の最後に琴を披露しました。見事な演奏でした。スゴイと思いました。

中学2年生は保健体育。卓球の時間です。教員とラリーが出来るほど、上達しました。

中学3年生は道徳。東日本大震災関連の授業です。話合いの中から震災を乗り越えて逞しく生きていくことの大切さを感じました。(写真:哲学対話の手法を使ったもの。教員、ALT、町教委会職員が自分の考えや思いを述べていきます)

授業後に、小中合同の全体説明会を行いました。新型コロナウイルス感染予防について、学校の対応を説明しました。

 

さて、本校は新型コロナウイルス感染防止のため3月4日(水)から臨時休業になります。感染予防が第一ですが、夏休みと同じぐらいの休みになりますので、学習や生活等、少し心配なところもありますので、定期的に連絡を取りながら、子どもたちの心のケアにあたりたいと思います。

 

皆様におかれましても、お身体には十分、お気を付けください。お互い、頑張りましょう!!

0