2022年7月の記事一覧
7/11(月) CANDLE 11th & 新潟三条凧(イカ)揚げ体験②
浪江の空に、皆さんの想い『夢(凧)』が舞い上がりました。
~児童の感想~
「思ってた以上に糸の手応えが強くてびっくりしました。でも、みんなで協力して、糸をひっぱたら、空高く揚がったのでうれしかったです。(6年生)」
「イカがタコ凧と言われる理由や歴史を知ることができました。ありがとうございました。(6年生)」
須藤謙一さん……三条凧協会会長 須藤凧屋6代目です。
CANDLE JUNE(キャンドルジュン)さん……キャンドルアートの第一人者で、日本キャンドル協会専務理事です。
谷本賢一郎(タニケン)さん……NHK Eテレ『フックブックロー』本屋さんの平積傑作 役で活躍!
六角巻凧は、芯棒を外すことができ、携帯性(持ち運び)にも優れています。
7/11(月) CANDLE 11th & 新潟三条凧(イカ)揚げ体験①
LFN代表のCANDLE JUNE(キャンドルジュン)さんをはじめ、新潟三条凧(イカ)協会の会長:須藤謙一さん、関係者の方々をお招きして、なみえ創成小・中学校で特別な『 CANDLE 11th』を実施していただきました。
復興イベント「SONG OF THE EARTH 311」に参加できなかった子どもたちのために、浪江の子どもたちにも是非ということで始まりました。「子どもたちの夢や希望、未来・浪江・福島が輝くように!」と多くの方々の想いが、本日、形となりました。「子どもたちへ、天高く舞い上がる凧(イカ)のように、健康で、伸び伸びと育って欲しい…。」
三条凧(イカ)協会の方々が、遠路、新潟から駆けつけてくださいました。テレビユー福島(TUF)さんから「越後の凧合戦」凧揚げの様子など、取材を受けています。「伝統文化を守り続けている方々は、輝いていました!」
ありがとうございます。凧をいただきました。
7/12(火)職場体験 1日目(中)
今日から2日間、町内の各事業所で本校2年生の職場体験学習が行われています。職場体験1日目、緊張しながらも生き生きと仕事に臨む生徒たちの姿が見られました。明日の2日目も頑張ってほしいと思います。
7/11(月) 『CANDLE 11th(キャンドルイレブン)』始まります。
多くの方(東京・新潟・広島)にお越しいただき、子どもたちのために『CANDLE 11th(キャンドルイレブン)』がこれから始まります。136回目となる今回は、浪江からとなります。
キャンドルジュンさん、石崎進さん を交えて、ミーティング(動向・流れの確認)
新潟県三条市から「三条凧協会」の方々も来校いただきました。 子どもたちのためにという熱い想いを形にしてくださいました。(お忙しい中、時間をつくっていただき、誠にありがとうございます!)
協力し合って、準備を行っています。会場にキャンドルが並べられていきます。
7/8(金) 第2回授業参観・懇談会(小)
保護者の皆さま、ご参観いただき、誠にありがとうございました。意欲的に取り組み、いつも以上に積極的なお子さまの様子が伝わった授業参観だったと思います。今日の頑張りをほめたたえ、7月11日月曜日の『LOVE FOR NIPPON』でも、熱く盛り上がっていきたい(させたい)と思います。7月11日17:00~「ライブ」もお待ちしております。
「国語:夏がいっぱい(2年生)」
「社会:そなえるふくしま防災出前講座(5年生)」…福島県危機管理課の方をお招きして、防災について学習しました。
「学活:親子集会(4年生)」
「学活:衛生に気をつけよう(3年生)」……紫色は、模様でありません。皮脂(ひし)汚れです。 毎日交換しましょう。下着を着用しましょう!
「家庭:朝食から健康な1日の生活を(6年生)」
「国語:"は"を"へ"をつかおう(1年生)」
7/8(金) 令和4年度給食試食会(小・中)
今年度、入学・転入学されたご家庭を対象とした「令和4年度 給食試食会」を実施しました。本日は、人気のフレンチトーストです。「豆乳を使っているので、バニラエッセンスを少々きかせています。」
「おいしい給食、いただきます♪(6年生)」「(全員で)いただきます。」フレンチトーストを口に入れた瞬間、満面の笑顔が、教室いっぱい広がりました。٩(๑^o^)۶
~保護者の感想~
「給食のマナー(等)を見ることができて、よかったと思いました。あいさつの仕方が立派でした。」
「美味しくいただきました。感謝申し上げます。これからも安心安全な給食のため、よろしくお願いいたします。」
「いつも子どもが、おいしい、おいしいと言っている状況がよくわかりました。ありがとうございました。」
「今日のビタミンサラダは、とても食べやすくおいしかったです。ワンタンスープ、豆乳フレンチトースト、とてもおいしかったので、家庭でも作ってみたいと思います。ありがとうございました。」
栄養技師の先生から献立の説明をいただきました。
7/7(木) 七夕集会(小)
7月7日(木)、体育館で七夕集会を行いました。(全校生縦割り)班の代表が、自分の願いごとを発表しました。また、図書委員会からクイズをだしたり、歌を歌ったりと楽しい時間を過ごすことができました
「今宵はご家庭で、こと座のベガ(織姫)、わし座のアルタイル(彦星)を見ることができますように!!」
~児童の願いごと~
「家族がみんな幸せになりますように。」「足が速くなりますように。」「国語と算数が丁寧にできますように。」「みんながもっと幸せになりますように。「転校生がたくさん来てくれますように。」…
誰が代表になって発表するか、話し合っています。
学級の前廊下にも掲示しています。「制作:牛乳パックを利用した吹き流し」(1年生)
7/11(月)の『CANDLE 11th(キャンドルイレブン)』開催に向けて
2011年3月11日東日本大震災を受けて立ち上がった一般社団法人LOVE FOR NIPPON (代表:CANDLE JUNE)主催の復興イベントを、7月11日(月)に浪江町立なみえ創成小学校・中学校グランド、体育館で行います。『SONG OF THE EARTH 311 -FUKUSHIMA 2022-』に参加できなかった人に向けて、特別なイベントとなるそうです。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000053180.html
14:45~ イカあげ(凧揚げ) 16:00~ 交流
17:00~ キャンドルナイト・ライブ
(nappo&トモプロダンサーズ 香取線香(HYS) 山さん 谷本賢一郎 )
『キャンドルメッセージワークショップ』に向けて、自分の「夢」を書きました。(4年生)
自分の「夢」を、そっと先生に伝えてから書きました。(1年生)
7/5(火) 家庭科「調理実習:いろどりいため」6年生(小)
健康な生活を送るためには、『朝食』は欠かせません。朝食には「体の調子を整える。1日のエネルギーをたくわえる。体を起こす。体温を上げる。排泄物のリズムを整える。」という役割があります。実習を通して、いろどり(野菜)炒めをおいしく作るには、①火の通りにくい物から先に入れて、強火で手早くいためること や ②火が通りやすい材料の切り方があることを学びました。
~児童の感想~
「にんじんは、もう少しいためればよかった。こだわりの飾りつけができた。」(調理時間を意識しましょう)
「にんじんがやわらかくなるように、先ににんじんだけをいためた。」(手際よくできましたね)
「イメージ図のようにできました。にんじんがかたかったのでもう一度挑戦したい。」(家でも再チャレンジ!)
「ひさしぶりの調理実習でした。いため具合も味つけもうまくできた。」(最後まで丁寧に行っていました)
「マスクを外して、ちょっと味見をしました。でき具合は…。」
7/1(金) ふるさと体験学習~大堀相馬焼体験~(中)
3・4校時、道の駅なみえにて、ふるさと体験学習(大堀相馬焼体験)が行われました。はじめに講師の半谷さんから大堀相馬焼の歴史や作品の特徴、作る際の注意点などについてお話しいただきました。その後、あらかじめ考えてきた作品スケッチをもとに、制作に取りかかりました。思い通りの形を作るのはなかなか難しく、いろいろ悩んでいる様子もありましたが、講師の先生にアドバイスを頂きながら、時間いっぱいまで集中して活動することができました。終了後、帰りのバスに向かいながら、互いの作品について笑顔で語り合う姿があり、充実した体験活動ができたことを感じました。今回の生徒たちの作品は、今後いろいろな機会にご披露することができると思いますので、お楽しみに。
〒979-1513
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字来福寺西73番地
浪江町立
なみえ創成小学校・中学校
電話:0240-23-5335(小)
0240-23-5336(中)
FAX:0240-23-5340(共通)
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。