2021年10月の記事一覧
丸イスをつくりました(中)
本日、5.6校時に森林環境学習として、相馬地方森林組合の柳澤様を講師にお招きし、木工教室を行いました。生徒たちは講師の説明を聞きながら、順序よく丸イスを組み立て、木材にふれながら製作をすすめることができました。最後は紙やすりをかけて、上手に仕上げることができました。
【給食】ツナご飯、さつま汁!
今日の献立は、「ツナご飯、牛乳、赤魚の煮付け、いんげんのごま和え、さつま汁」でした。
さつまいもを切ったときに、断面に出てくる白い液体を「ヤラピン」と言います。整調作用があり、お腹の調子を整えてくれます。また、食物繊維も多くふくむので、ヤラピンと共に排便を促したり、腸内環境を整えてくれたりします。
ところで、さつまいもを食べるとおならが出る説がありますが、これはさつまいもが食物繊維を多くふくむため、腸内でガスを発生させることが原因です。さつまいもに限らず、食物繊維を多く含む食材を食べるとおならが出やすくなります。腸が活発に動いている証拠なので、気を落とさないでいただければと思います。
浪江町教育委員会の学校訪問がありました.
本日、4校時に浪江町教育委員会の方々の学校訪問がありました。児童生徒たちは普段の授業の様子と変わらず真剣に取り組んでいました。
【給食】豆腐ハンバーグ~おろしソース~
今日の献立は、「ご飯、牛乳、豆腐ハンバーグ(おろしソース)、小松菜とじゃこの和え物、えのきのみそ汁」でした。
ハンバーグには、豚ひき肉に豆腐、玉ねぎ、パン粉などを混ぜて焼き上げました。食べ応えがあり、かつふわふわでやわらかい食感になりました。おろしソースは、すりおろした大根にしょうゆやレモン汁などを混ぜて、さっぱりとしていながら、ご飯が進む味付けに仕上がりました。
本日のハンバーグのレシピをご紹介いたします♪(中学生5人分)
豚ひき肉 200g | パン粉 50g |
玉ねぎ 200g | 卵(Sサイズ)1個 |
木綿豆腐 150g | 塩こしょう 少々 |
〈作り方〉
①豆腐はできるだけ水切りをして、玉ねぎはみじん切りにして、材料を全てボウルで混ぜ合わせます。
②両方の手の平で投げ合って空気を抜いたら、平たい丸型や小判型など好きな形に成形します。
③熱したフライパンに油を引き、中火で焼きます。3分前後で焼き色が付いたら裏返し、蓋をして弱火で5分蒸し焼きにしてできあがりです。
★給食では油を使わずに、スチームコンベクションオーブン200℃で10分加熱しました。
せっかくなので給食のおろしソースもご紹介いたします♪(中学生5人分)
大根 1/4本 | 酢 小さじ1 |
しょうゆ 大さじ1 | 酒 小さじ1 |
砂糖 大さじ1 | みりん 小さじ1 |
レモン汁 小さじ1/2 |
〈作り方〉
①大根をおろして、軽く水気を切り、調味料を加えて加熱します。
★大根の汁にもしっかり栄養があるので、みそ汁などに入れて活用するのがおすすめです!
※レシピの分量は実際に給食で提供したものとは若干異なります。
10/26(火) 外部講師授業 小学4年生社会「請戸田植え踊り」
外部講師佐々木さんを招いて、「請戸田植え踊り」の歴史や取り組み、踊り方を教えてもらいました。また、まちづくりなみえの方(2名)にも協力いただき、編集した貴重な映像を説明付きで見せてもらいました。「歴史の伝承と保存は、これからも絶対大事です!」との佐々木さんの言葉を受け、子どもたちは目を輝かせながら踊っていました。
「笠をかぶって、請戸田植え踊り♪ リズムが体に入ってきました。」
「貴重な写真を提供していただきながら、この映像が完成しました!」
〒979-1513
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字来福寺西73番地
浪江町立
なみえ創成小学校・中学校
電話:0240-23-5335(小)
0240-23-5336(中)
FAX:0240-23-5340(共通)
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。