2018年5月の記事一覧
金の卵
4年生の教室を参観していると
かわいいメダカの稚魚が泳いでいました
10数匹泳いでいました。
そして、今朝、金の卵が生まれたそうです。
金魚の卵です。
いつ孵化するか子どもたちも楽しみにしています。
小学校の教室では、このような命の学習もしているのです。
また、1年生の教室の帰りの会で「新しいお友達がきました。」と紹介されていました。
用務員さんが、いこいの広場で見つけたそうです。
甘い砂糖水をおいしく吸っていました。
1年生は、クワガタの様子を見て
「だれにもこのえさをあげないぞ」といっているようだと
砂糖水を抱きかかえる姿をみて話していました。
校庭に向かっていく姿が
白いものを持って、4年生が校庭に向かっていました。
時刻とともに気温の変化が、どうなるか観測していたようです。
1年生では、問題作りを
2年生は、長さの授業を
輝く目で真剣に学んでいます。
5年生は、マット運動を行っていました。
動画で確認しながら、授業を工夫して行っています。
中学生は、国語の授業でした。
美術もがんばっていました。
福島県教育長訪問
福島県教育長様が、授業の様子や校舎の状況を見学にいらっしゃいました。
昼休みの様子
お昼休みは、みんなでいこいの広場で遊んでいます。
暑さにも負けず、子どもたちは元気です。
本日の放課後
5月28日(月)鳥取県警の方が、今週で帰県するということで
ご挨拶に来てくださいました。
放課後、子どもたちと交流していただきました。
鬼ごっこなのですが、子どもたちの表情はすごく真剣でした。
鳥取県警の方々は、前回のリベンジということで・・
ハンデは、とらさせていただきました。
本日も、創成中快勝でした。
福島のためにありがとうございました。
給食の様子
本校では、給食を小中一緒に多目的ルームでとっています。
授業終了が早い小学校が、まず始めに準備をしています。
1年生も一生懸命手伝っています。
1年生は、早めに食事開始しています。
少ない児童・生徒で協力して楽しく給食をとっています。
片付けは、中学生がリードして行っています。
本日の給食は、ご飯、笹かまぼこのゆかりあげ、切り干し大根サラダ、じゃがいもの味噌汁でした。
本日の部活動2
本日も部活動をしていると、
鳥取県警の方がリベンジにやってきました。
今日も、余裕でゴールしました。創成中の圧倒的な勝利!!
創成中の壁は厚い!!
ご協力ありがとうございました。
耳鼻科・眼科・歯科検診
学校の耳鼻科健診・眼科検診・歯科検診を、南相馬市の保健センターで行いました。
本日は、にじいろこども園の園児も一緒にバスで向かいました。
園児もなみえ創成小学校・中学校と一緒に、健診を行ってきました。
学校医、南相馬市保健センターのみなさまお世話になりました。
高い土地の人々のくらし
5/25(金)3校時、5年生の社会の授業「高い土地の人々のくらし」で、震災前まで津島で酪農をやっていて現在、福島市松川で酪農を行っている紺野さんにインタビューを行いました。
昔と今の酪農の違いや、酪農についていろいろ教えていただきました。
他の学年の児童も興味津々でした。
紺野さん、ご協力ありがとうございました。
緑化活動(夏花苗植え)
本日(5/24)、緑化活動(夏花苗植え)を、地域の方と一緒に行いました。
1年生の始めのあいさつで元気に夏の花苗を植えました。
32名の地域の方に教えていただきながら、植えることができました。
ご協力ありがとうございました。
みんなで合奏
音楽の授業で合奏を行いました。
5年生の合奏に、1年生から4年生が協力してくれました。
1回目の合奏なのに上手に演奏ができました。
これから、練習してさらに上手になることでしょう。
校長先生もびっくりしていました。
今日の部活動
本日21日(月)は、創成のグランドで部活でした。
まずは20分間走をしました。
その休憩をしていると、鳥取県警の車両が・・・
部活動を1人で行っているということを伝えると
一緒に200mを走っていただきました。
ついに創成中と200m競争が始まりました。
デットヒートの末、創成中の勝利となりました。
鳥取県警の皆さんありがとうございました。
記念植樹
いこいの村で、福島民報社「ふるさと大好き 59市町村応援プロジェクト」浪江町植樹式に参加してきました。雲一つない天気のなかで、浪江町の木「アカマツ」を植樹してきました。
未来に向けて子どもたちの成長と浪江町の復興を祈念して植えてきました。
相双地区陸上大会
5月17日 雲雀ヶ原陸上競技場で行われた、相双地区陸上大会で中1の遠藤さんが、女子1500m走で第7位になりました。自己記録を更新しよく頑張りました。
初めてALTと交流
低学年で、初めてALTとの交流を5校時に行いました。
給食の時間では、「外国語初めて」「外国語あまりしゃべられない」と不安な声もありましたが、笑顔で楽しく活動をしていました。
こいのぼり片付け
5月16日、晴天で大安のため、こいのぼりの降納片付けを行いました。
4月に浪江町青年会議所の方につけていただいた、こいのぼりは今日も元気よく泳いでいました。
子どもたちも、すくすく元気に成長できることを願いながら、全校生で片付けを行いました。
浪江町青年会議所の皆さんありがとうございました。
クラブ活動
4,5年生は、6時間目にクラブ活動を行いました。
本日は、バドミントンで、スマッシュ、クリア、ドロップを練習しました。
この時間でかなり上達しました。
あっぷるサロンが開催されました。
あっぷるサロンとは、弘前大学浪江町復興支援室が主催している事業で、浪江町に居住している方々に集まっていただき、健康に関する話題をなんでも話し合うところです。
そのあっぷるサロンが、本校で開催されました。
約25名の方が参加され、アロマ石鹸づくりや学校見学をしました。
みなさんとても楽しそうでした。復興支援室のみなさんありがとうございました。
一斉清掃
なみえ創成小学校・中学校は、火曜日と木曜日に一斉清掃を行っています。10名という少人数なので全てのフロアーを掃除することはできないため、各週で場所を決めて行っています。今週は、体育館清掃です。
大きなモップを持って、がんばって清掃していました。
基本理念を設置していただきました。
この週末に、校舎落成記念として(株)横山建設様より、なみえ創成小学校・中学校の基本理念
「子どもと地域の未来を切り拓く なみえ創成」を設置していただきました。
ありがとうございました。
本日の授業
本日、小学校5年生で、なみえ創成初の調理実習を行いました。
おいしそうな野菜サラダを作っていました。
他の学年も、真剣な表情で一生懸命学習していました。
内科検診がありました。
本日内科検診がありました。
にじいろこども園の園児を、1年生、2年生が手を引き保健室まで案内しました。
いつもより、顔がきりっとし、しっかりしないとという表情が見られました。
楽しい時間はあっという間です。
浪江小、津島小、なみえ創成の春の遠足はあっという間に終わってしまいました。
大満足です。
イルカショーを見て大満足でした。
迫力のイルカショー
待ちに待ったイルカショーが始まりました。最前列に陣取って、なみえっ子の目の前でイルカの迫力のあるジャンプやパフォーマンスが繰り広げられました。子どもたちも大満足です。
準備万端です。
イルカショーに向けて準備万端です。ゲートが開いたら、前に移動します。子どもたちはとても楽しみに待っています。
館内見学中
イルカショーが、13時からなので、館内を見ています。
アシカショーにも参加‼️
アシカショーにもなみえっ子が参加してきました。
楽しく見学しています。
たくさんの魚や、アシカやビーバー、ペンギンなど見ています。
これからグループ活動です。
おいしい昼食タイムが終わり、これから水族館見学になります。
活動の前に昼食タイム
GWの真っ只中、うみの杜水族館は混雑が予想されるので、早めに昼食タイムになりました。ここでなみえっ子の距離が縮まりました。
感動の対面式です。
なみえっ子対面式をして、グループ活動に入りました。
春の遠足 無事到着しました。
長いバスの移動も終わり、うみの杜水族館に到着いたしました。みんな元気にしています。
浪江小学校・津島小学校と合流し記念写真を撮りました。
なみえっ子感動のご対面をしました。
これから、グループに分かれこのうみの杜水族館を探検いたします。
春の遠足 無事出発しました。
天候にも恵まれ、春の遠足に元気よく出発いたしました。
途中の様子もお知らせいたしますので、是非ご覧ください。
〒979-1513
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字来福寺西73番地
浪江町立
なみえ創成小学校・中学校
電話:0240-23-5335(小)
0240-23-5336(中)
FAX:0240-23-5340(共通)
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。