2019年1月の記事一覧
本日の様子
18日(金)今日は、たくさんの授業見学してきました。中学生は「室町文化を体験しよう」ということで2時間目は水墨画に挑戦し、4時間目はお茶の作法について勉強していました。
業間の休みには教室で楽しく遊んでいました。
3時間目の音楽では「わらべうたを歌って楽しみましょう」ということで楽しく行っていました。
ずいずいずっころばし、あんたがたどこさを楽しく行っていました。前回できなかった足の下をくぐるのもうまくなっていました。
おちゃらか ほい(せっせっせのよいよいよい)では高速チャレンジしていました。
4時間目は、4,5年生の授業をのぞいてみました。
4年生は、昨日いなかった冬のいきもの、植物を探していました。
冬ですが、春に向けて見えないところで少しずつ少しずつ準備をしていました。
5年生は家庭科で初めてミシンに挑戦していました。とても楽しく行っていました。
☆クラブハウスの様子☆
壁もきれいになっていました。
手紙でお知らせ
17日(木)1年生が国語の「手紙で知らせよう」の単元で初めて手紙を書き、ポストに投函をする練習をしました。
現在、郵便ポストが利用できるのは役場と郵便局だったので、浪江郵便局に行ってきました。
子どもたちと相談の結果、子どもたちが局長さんに直接手渡しをしました。
☆本日の様子☆
火・木は一斉清掃の日でした。
少ない人数で工夫して清掃をしています。今週は、理科室と家庭科室でした。
☆授業の様子☆
1,2年生は生活科で「冬の遊び、昔の遊び」の授業を行っていました。
昔遊びの道具を見て目を輝かせていました。
4,5年生,中学生の理科の授業の様子を紹介します。
4年生は冬の生きものを探していました。壁についていたカタツムリを見つけていました。何をしているのでしょうね。
5年生は温度によってものの溶け方が変わるかの実験を行っていました。
中学生は、重さとバネののびの関係はどうなっているか実験を行っていました。
インフルエンザが流行
16日(水)福島県内の児童生徒のインフルエンザ罹患者が3000人になるということ(警報発令)で、予防のために手洗い、うがいの方法を確認しました。
昨日、かぜ・インフルエンザを予防しようということで、保健の先生からお話をもらいました。
気をつけてほしいことは
・手を洗うこと ・うがいをすること ・換気をすること
です。
そして、具合が悪いときはマスクをして欲しいとのお願いもありました。
その話しを受けて、16日に「あわあわ手洗いの歌」に合わせて手を隅々まで洗いました。
☆本日の様子☆
1,2年生は図工で「くしゃくしゃぎゅ」を行っていました。
4,5年生は、音楽の授業でした。4年生は鑑賞、5年生は曲作りを行っていました。
中学生は国語、美術の様子です。
そして、水曜日の放課後は体力向上活動でした。
ウォーミングアップしてから長縄に再チャレンジしました。
先生方もがんばっていました。
グローバル講演会
15日(火)グローバル人材育成事業でミニ講演会を行いました。
福島県国際交流協会の布田節子先生をお招きし、海外の文化の違いや考え方の違いを教えていただきました。
外国の生活習慣について、自分としては「あり」「なし」で選択し、その理由を考えました。
最後に布田先生から、「自分と意見や考え方の違う人と仲良くするためにどうしたらよいか」と言う質問に、
子どもたちからは、「自分の意見も言うが、相手の意見もしっかり聴く」「声をかけ、一緒に遊ぶ」や低学年からは、「みんなでゆずりあう」「自分のやりたいことをがまんして友達のことを優先する。」と話していました。
あっという間の講演会で、子どもたちは真剣に話を聞き自分自身の意見を自信を持って発表していました。
布田先生ありがとうございました。
☆本日の様子☆
2校時目に3回目のライブ授業を行いました。今回で最後になります。
他校との交流も、来週の異文化交流事業(ブリティッシュ・ヒルズへの宿泊学習)にあわせて行っていきたいと思います。
給食の時間は、G&B方々との会食でした。
浪江の空に
11日(金)2,3校時目の時間に凧づくり、凧揚げを行いました。
浪江町社会福祉協議会、老人クラブ「フレッシュカモメ」、幾世橋の佐藤様のご協力で実施することができました。
凧について、校長先生より説明を受け、教えていただきながら作成しました。
一人一人丁寧に教えていただきながら凧を作ることができました。凧ができると子どもたちは飛ばしたい気持ちが高まってきて、すぐにでも上げようとしていた子どももいました。
レジ袋とストローのシンプルな凧ですが外で飛ばすと浪江の空に高く高く吸い込まれていいきました。
たくさんの凧が飛んだので、2羽のトンビも驚き一緒にグランドに来てくれました。
最後に、幾世橋地区の佐藤さん作成の連凧12連を上げさせてもらいました。
浪江の空に元気な凧が泳ぎました。
浪江にじいろこども園の園児も一緒に連凧を揚げました。
社会福祉協議会のみなさま、フレッシュカモメのみなさま、佐藤様ありがとうございました。
〒979-1513
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字来福寺西73番地
浪江町立
なみえ創成小学校・中学校
電話:0240-23-5335(小)
0240-23-5336(中)
FAX:0240-23-5340(共通)
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。