こんなことがありました。

町内施設見学を行ってきました。

2018年6月13日 17時25分

本日、13日(水)中学校の総合学習で町内の施設を見学してきました。

見学の途中で、教育長様にも今回の大会の報告を行ってきました。

 

その後、請戸小学校も見学してきました。

生徒は初めて請戸小学校を見学して

「衝撃的でした。」「津波にあっても、校舎の床の大堀相馬焼がしっかりしていたのが驚きました。」

とのことでした。

 

初めての表彰伝達

2018年6月12日 17時40分

先日の相双地区中体連大会で3位に入賞いたしましたので、12日(火)のお昼の時間に表彰伝達を行いました。

おめでとうございました。

小学生の児童は、「ぼくももらいたい」という目で見ていました。

 

授業の様子

1・2年生は歯科指導を行っていました。

虫歯にならないよう、真剣に磨いていました。

 

4年生は、社会を行っていました。

 

 5年生は、家庭科で初めての玉留めを行っていました。

 

 中学生は、球技ベースボール型の授業を行っていました。

 

ルンバが届きました。

2018年6月11日 14時49分

 アイロボットジャパン様より、双葉郡の小中学校に寄贈されたルンバが本校にも届きました。

少人数でなかなか手が届きにくい清掃箇所などに利用したいと思います。

 

子どもたちにロボットやプログラミングに興味を持ち、今後のプログラミング教育のきっかけにもしていきたいと思います。ありがとうございました。

新体力テスト実施しました。

2018年6月8日 10時57分

 本日8日(金)全校生で新体力テストに取り組みました。

まずは全員でグランドで50m、ボール投げ、立ち幅跳びの測定しました。

 次は、体育館で、握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、20mシャトルランを測定しました。

 

  

 

  

 

一生懸命がんばったので、汗がたくさん出ていました。

みんなよく頑張りました。

 

この結果をもとに、体力の状況を把握し、さらなる体力向上に努めます。

 

 

浪江町探検に出かけました。

2018年6月7日 14時15分

7日(木)浪江町探検に出かけました。

まずは、浪江消防署に向かいました。

なみえ創成と一緒で4月にスタートしたので

見学団体としては初めてだそうです。

 いつもは、見られない救急車を見学させてもらったり、

工作機械や放水体験までさせていただきました。

 浪江消防署のみなさんありがとうございました。

 

次に浪江駅を見学しました。

浪江駅では、1,2先生が積極的に質問をしました。

 その中で、震災前は1日750人から800人利用していたが、

今は1日10人から15人だということでした。

 原ノ町駅の齋藤様ありがとうございました。

 

最後に、浪江町役場を見学しました。

議会中で、特別に傍聴をさせていただきました。

静かな議会場のなかで、いつも以上にお利口にしていました。

その後、浪江町役場の各課を見せていただきました。

 

 町長室で記念写真 

みんなはどんな町にしたいと思ったのかな?

 町役場のみなさんありがとうございました。

 

なみえ新聞でご覧の方は、

https://namie.fcs.ed.jp/ から

他の記事もご覧ください。

 

地区中体連総合大会 2日目

2018年6月7日 13時09分

なみえ創成中・小高合同チームと原町第二中学校との第2回戦は、

6ー80 で惜敗でしたが、結果は第3位となりました。

 

創成の選手は、3ポイントシュートを含む5得点の活躍でした。

よく頑張りました。

いいプレー、いい選手を間近で見られることのできた地区総合大会でした。

1年生ながら出場しましたので、この経験を生かし新人戦に向けて、さらに力をいって欲しいです。

職員室でも立派に報告できました。

 

地区中体連総合大会 1日目

2018年6月6日 13時34分

相双地区中体連総合大会バスケットボール競技において、

なみえ創成・小高合同チームは

飯舘中学校と1回戦戦い、

59:27で勝利しました。

明日、原町一中と原町二中の勝者と9:00から対戦です。

応援よろしくお願いいたします。

 

 なみえタブレット、なみえ新聞でご覧の方は

https://namie.fcs.ed.jp/ をクリックか

「なみえ創成 オフィシャルサイト」 検索 

他の記事もご覧ください。

地区中体連総合大会2

2018年6月6日 12時12分

小高・なみえ創成合同チームは、

飯舘中学校と対戦し、第1ピリオド17-6でリードしています。

がんばれ小高・創成合同チーム!!

地区中体連総合大会1

2018年6月6日 07時54分

中体連総合大会に出発いたしました。

今回の様子もこのブログで紹介いたします。

新しい歴史のスタートです。

 

キッチンそうせい

2018年6月5日 13時20分

 

 (この題字はこどもたちがちぎり絵で作りました。)

 

 5日(火)本日、給食試食会(キッチンそうせい)が行われました。

今回は、保護者対象に行いました。

 給食について、保護者の方は「また試食会あるとうれしいです。」

「手作りの味がして野菜たっぷりでおいしかったです。」ということでした。

 このキッチンそうせいを今後は、地域の方にも案内することになりますので楽しみにしていてください。このブログでも案内いたします。

 今後も、おいしい給食を提供していきたいと思います。