9月13日 演劇CWSを実施しました。
2019年9月17日 07時36分 第3回目の演劇CWSは創作劇を行いました。自分で好きなキャラクターを選び、班ごとにストーリーを考えて発表しました。なかなかストーリーの展開が決まらず、その都度話し合いを重ねながら、みんなが納得する内容にしようと試行錯誤していました。発表を終えた子どもたちの、達成感に満ちた笑顔がとても印象に残りました。
第3回目の演劇CWSは創作劇を行いました。自分で好きなキャラクターを選び、班ごとにストーリーを考えて発表しました。なかなかストーリーの展開が決まらず、その都度話し合いを重ねながら、みんなが納得する内容にしようと試行錯誤していました。発表を終えた子どもたちの、達成感に満ちた笑顔がとても印象に残りました。
放課後子どもクラブでは、子たちが自分で課題を決め、夕方まで過ごします。今日は、授業が終わった1,2年生の様子を紹介します。
一人で宿題に取り組んだり、友達と一緒に読書をしたりと思い思いの過ごし方ができるので、子どもたちも放課後子どもクラブで過ごすことをとても楽しみにしています。
いつも子どもたちのお世話をして下さるG&Bの皆様、本当にありがとうございます。
小学校2年生と3年生は、生活科と社会科の学習で浪江町の人たちが利用する施設について学習しています。今日は7月にオープンしたイオン浪江店を見学しました。より良いお店にするために、様々な工夫をしながら働いていることが分かりました。イオン浪江店の皆様、ありがとうございました。これからもたくさん利用させていただきます。