こんなことがありました。
9月27日 充実の秋! チャレンジの秋!
2019年9月27日 08時52分9月26日 中学校で放射線学習を行いました!!
2019年9月26日 11時20分9月25日 これは、何の花でしょう?
2019年9月25日 09時32分9月24日 ~秋の夕暮れの合言葉~ 左右確認!! 早めのライトと反射材
2019年9月24日 11時19分9月20日 かぼちゃを使った調理をしました。
2019年9月20日 12時48分9月19日 いやあ 秋ですね~。朝夕、涼しくなりました。
2019年9月19日 13時13分
9月18日 清泉女子大学生が来校しました。
2019年9月18日 14時26分なみえ創成小中学校では10月末に予定されている修学旅行に、清泉女子大学生との交流を予定しています。清泉祭では、子どもたちが今年度の総合的な学習の時間の取組みについて大学生の協力を得ながら発表したいと考えています。どのような方法で情報を発信するのか、検討を重ねています。
今回は清泉祭の打合せのために、朝から5名の学生が来校しました。昼休みは、子どもたちとアスレチックで鬼ごっこをして遊んでくれました。短い時間でしたが、子どもたちにとって楽しいひとときとなったのではないでしょうか。清泉女子大学生の皆さん、ありがとうございました。修学旅行でもよろしくお願いします。
9月17日 東北希望コンサートがありました。
2019年9月18日 08時37分被災地の復興を支援してくださるアーティストの方々、ラジオ福島の皆様、民主音楽協会の皆様が、なみえ創成小中学校の子どもたちに音楽の贈り物を届けてくださいました。
17日に行われた「東北希望コンサート~歌を絆に~」では、「千と千尋の神隠し」の主題歌でおなじみの木村弓さんによる歌やライヤー(竪琴)の演奏を聴かせていただきました。伴奏は、木村さんのご主人でピアニストの中川俊郎さんが務めてくださいました。木村さんの美しい歌声とライヤー、ピアノの優しい音色で、会場全体が温かい雰囲気に包まれているようでした。とても素敵な時間を過ごすことができました。
木村さん、中川さん、スタッフの皆様、ありがとうございました。皆様のお心遣いに心から感謝いたします。
9月15日 二科展見学へ行きました。
2019年9月17日 08時14分6月に公益財団法人二科会の皆様にご支援をいただいて制作した絵画作品が、「第104回二科展」において特別展示されました。会場の国立新美術館へ児童生徒、保護者が見学に行きました。自分が手がけた作品を眺めながら、「ここは僕がつくったところだ。」と嬉しそうに話す子どもたちの姿が見られました。日帰りの忙しい日程でしたが、参加した子どもたちはとても満足していました。このような機会を設けていただきました二科会の皆様、並びに浪江町役場の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。