7/11(金)授業参観(小)
2025年7月11日 11時45分今年度2回目となる授業参観が行われました。
第1学年 国語科「おおきなかぶ」:抑揚を付けて、役になりきりながら劇を発表しました。
第2学年 算数科「水のかさのたんい」:「dl」の単位を実際に体験して計測してみました。
第3学年 書写「小筆で書いてみよう」:大堀相馬焼の走り駒を描いてみました。保護者もどうぞ😊
第4学年 図画工作科「きって楽しい きっと使える」:木工キットの製作を頑張りました。
第5学年 家庭科「一針に心を込めて」:ボタンが外れてもこれで大丈夫!!
第6学年 家庭科「朝食から健康な1日の生活を」:食材カードを並び替えて、理想の朝食を考えました。
ふれあい学級 自立活動「夏祭りのリハーサルをしよう」:お店の店員になりました。
なかよし学級 算数「わかりやすく せいりしよう」:色分けして、数を数えます。そして、なかよし学級で金魚すくい。
あいにくの天気となりましたが、本校に来校していただいた保護者の皆さまには、1学期間のお子様の成長を見ていただけたことと思います。