こんなことがありました。

3/3(月)6年生を送る会(小)

2025年3月3日 12時38分

卒業まで、今日を含めて14日。6年生の卒業の前に在校生から送る会が開催されました。

6年生の入場では、在校生に元気良く盛り上がってほしいという6年生の思いから「ジャンボリミッキー」が流れ、在校生も曲に合わせて踊ったり、拍手をしたりと盛り上がったセレモニーとなりました。

IMG_3636

IMG_3644

校長先生より「心に残る楽しい会にしてください。」というお言葉をいただき、子どもたちはこれから始まる交流タイムに心が躍っていたようです。

IMG_3654

交流タイム1「学校クイズ」(10問)

1年生から5年生が考えた全10問の問題に全員が答える問題です。「学校のことをすべて分かっている6年生なら・・・」と司会の5年生の言葉を受け、6年生も目を輝かせていました。

IMG_3655

IMG_3658

3つのエリアとなるように、中央に2本のロープで区切りを付け、3択の問題の答えに移動します。さて、6年生たちの行方は。クイズ1の答えは「3 うどん」でした。喜びを体全体で表現する子どもたちの姿が印象的でした。

交流タイム2「ピンポン球リレー」8班(縦割り清掃班)

スプーンの上にピンポン球をのせて、6年生と一緒に手をつなぎながら競うチーム戦です。

IMG_3666

IMG_3678

6年生が下級生のことを思いやりながら、「ゆっくりと」「励ましながら」一緒に前に進んでいく姿がとても素敵でした。

委譲式では、学校旗と児童ファイルが委譲されました。

IMG_3712

IMG_3716

最後に6年生から在校生へゲームを披露しました。タイトルは「王様じゃんけん」

6年生の王様が奥に1人いて、前にいる家来たちにじゃんけんで勝ち上がると王様の前に立つことができます。王様にじゃんけんで勝てば、6年生から宝物が手渡されます。

IMG_3729

IMG_3748

IMG_3752

時間があっという間に過ぎた1時間、最後に6年生と一緒に楽しむことができた会となりました。