ブログ
9月14日 ふるさと体験学習(大堀相馬焼)
9月14日、大堀相馬焼体験学習を大堀相馬焼協同組合理事長の小野田様ご夫婦を講師にお招きし、実施しました。2・3校時に小学3~6年が手びねり体験、中学生がろくろ体験を行い、終了後、児童・生徒から質問や感想発表を行いました。さらに、4校時には小学1・2年が事前に考えておいたデザイン画を皿に絵付けする体験を行いました。児童・生徒は浪江町の伝統工芸を体験することにより、ふるさと浪江への愛着を深めるよい機会となりました。
講師による手びねりの仕方の説明を聞く様子↓
講師によるろくろ製作の仕方の説明を聞く様子↓
手びねり体験の様子↓
ろくろ体験の様子↓
皿の絵付け体験の様子↓
9月8日 防犯教室
双葉警察署浪江分庁舎の署員の方々のご協力を下に防犯教室を実施しました。不審者役を署員が担い、教職員がその対応をする間、教員が児童・生徒を安全に避難誘導し、さらに警察署への通報するなどの訓練を行いました。体育館では駆けつけた署員が無事不審者役を取り押さえる場面を見て、緊張感が漂う訓練となりました。その後、警察署員から講評・講話をいただきました。
訓練の様子↓
9月7日、中学校の創成タイムは第7回全校集会「ミニ哲学対話をしよう」を行いました。その対話の内容は「なぜ、勉強をするのか」ということから、みんなで対話を行いました。この対話で大切なのは相手を尊重し、相手の話をよく聞き、自分の考えを自由に発表することでした。
8月24日第2学期始業式・8月26日水泳学習・児童生徒会専門委員会
8月24日(月)第2学期始業が行われ、2学期をスタートしました。
小学校の始業式の様子↓
中学校の始業式の様子↓
8月26日・水泳学習の最終回を南相馬市屋内プールで実施しました。
8月26日(水)児童・生徒会専門委員会を多目的ルームで行いました。今回は2学期の目標と各委員会の計画を話し合いました。
7月28日 校外学習(小学校)
7月28日に小学校が校外学習で、アクアマリンふくしま・株式会社かねまん本舗を見学をしました。アクアマリンふくしまでは様々な海の生き物にふれ、自然に親しむ気持ちをもちました。また、釣り体験を通して、生き物から命をいただいて生活しているありがたさを感じました。さらに株式会社かねまん本舗では、かまぼこ工場の機械を活用した物作りを見学しました。
アクアマリンふくしま↓
株式会社かねまん本舗↓
遠隔合同授業(小学校) 総合的な学習の時間(中学校)
7月16日(木)5校時に小学校3年生が富岡第一・第二小学校三春校、葛尾小の三校で遠隔合同授業を行いました。
本日は国語の授業で「身の回りで見つけた【夏】について文章を書き、友達に伝えあおう」をねらいにオンラインで学校の垣根を越えて、自分の思いを堂々と発表していました。
7月17日(金)に中学校の総合的な学習の時間に浪江町役場企画財政課及川様を講師にお招きし、「インタビューの心構えについて学ぼう」をねらいにお話をしていただきました。
7月15日 水泳記録会(小学校)
南相馬市屋内プールで水泳記録会を実施しました。児童は自分の目標に向かって挑戦しました。保護者の方々にはご多用の中、水泳記録会を参観していただきありがとうございました。
6校時に多目的ルームにおいて、小学生(4年、5年、6年)と中学生がボランティア委員会、給食委員会に分かれて、1学期の反省を行いました。この話し合いをもとに、より一層の児童・生徒会の充実と向上を図ることができました。
7月14日 移動引渡訓練
7月14日に小中学校合同の移動引渡訓練を実施しました。大地震の後に大津波警報が発令されたことを想定し浪江町役場駐車場まで徒歩移動し、保護者に引き渡す訓練です。保護者の方々にはご多用の中、訓練にご協力いただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。
昇降口前に避難する様子↓
町役場駐車場に到着の様子↓
7月10日 総合的な学習の時間(中学校)
総合的な学習の時間に7月15日にオープンする「ホテル双葉の杜」を見学して、代表取締役社長志賀様にインタビューさせていただき、関心の高い「浪江の未来」について考えることができました。
また、引き続き浪江町教育委員会事務局学校教育係長吉田様をお招きし、「浪江町の良さ」「浪江町への要望」「将来の浪江像」についてインタビューをしました。
「ホテル双葉の杜」の見学の様子↓
吉田係長様へのインタビューの様子↓
7月3日 授業参観・保護者懇談会
今年度第1回の授業参観・保護者懇談会を行いました。保護者の方々にはご多用の中、学校に足を運び、お子様の学習する姿を参観していただき、ありがとうございました。
授業参観の様子↓
全体懇談会の様子↓
6月29日 ふたば生徒会連合第1回ビデオ会議
ふたば生徒会連合第1回ビデオ会議が放課後に実施されました。これは双葉郡内の中学校とふたば未来学園高等学校の生徒会が交流を持つことが目的です。今回は自己紹介と生徒会活動を各校ごとに紹介をしました。初めての経験で、いささか緊張したようですが、無事会議を終了することができました。
小学校の創成タイムの様子↓
中学校の創成タイムはEnglish timeでした。↓
〒979-1513
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字来福寺西73番地
浪江町立
なみえ創成小学校・中学校
電話:0240-23-5335(小)
0240-23-5336(中)
FAX:0240-23-5340(共通)
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。