こんなことがありました。

ブログ

うたゆいによるコンサート

22日(金)大阪大学のサークル”うたゆい”のみなさんからアカペラのコンサートを開いていただきました。 

給食を一緒に楽しい会話をしながら食べました。

 

その後、”うたゆい”のみなさんにアカペラで演奏していただきました。

 

 

最後はみなさんとマイバラードを一緒に歌いました。

 

"うたゆい"のみなさん素敵な歌声ありがとうございました。

0

放課後体力向上活動を行いました。

20日(水)本日は放課後体力向上の日でした。

体幹のトレーニングの後、フラフープの輪くぐりを行いました。今日は、栃木県警の方々に協力していただきました。

 

投げたフラフープを走って追いかけくぐります。スピードを合わせタイミング良くくぐっていました。

その後、ドッチボール鬼ごっこをしました。

 

ラダーで走るトレーニングも栃木県警の方にも行ってもらいました。

 

シャトルランでさらにトレーニング、大変でも子どもたちは楽しく行っていました。

 

そして、連続ゴム跳びをおこないました。うまくゴムをくぐっていました。

 

月、水の体力向上で少しずつ体力がついてきています。

0

東京学芸大学のみなさんが来校されました。

19日(火)東京学芸大学のみなさんが浪江町,特に学校教育の現状について学ぶため本校に来校されました。

楽しく会話をしながら給食を一緒に食べました。

 

昼休みは、外で鬼ごっこをしていました。大学生に負けず子どもたちは一生懸命走っていました。

 

中学生は、学年末テストのためステップアップタイムで学習をしていました。

 

☆授業の様子☆

3校時4,5年生は外国語の授業でした。「school place」の学習をしていました。

 

2年生は、新入生のためのお飾りを作っていました。

 

1年生は、算数の授業でいろいたの「かたちづくり」を行っていました。

 

最後に、1年生からいろいたでもんだいが出されました。わかりますか?

よく考えて作っていました。

 

中学生は、5校時学年末テストでした。注意事項を確認し真剣に取り組んでいました。

 

 

 

 

0

グローバル研修会を行いました。

18日(月)教員向けグローバル人材育成研修会を行いました。先生方も勉強しています。

インストラクショナルデザイン研究所の大野さんを講師にお招きし、教員向けグローバル人材育成研修会を行いました。

各先生方から、今考えていることや課題を聞くグループ研修を行ったあとに全体研修を行いました。

 

全体研修では、「グローバル人材を育むICT×英語教育」というテーマで、英語教育のこれから、ICTを活用するということ、iPadでできる英語学習コンテンツなどを紹介していただきました。

 

☆授業の様子☆

3校時は、中学生と4,5年生で校歌の練習を先生方と行っていました。

 

5校時、1、2年生は国語の授業でした。 1年生は、話し合って下さいといわれ相談していました。

 

2年生は、感想を書いていました。

 

4,5年生は、体育館でベースボール型ゲームの練習を行っていました。

 

 先生に見本を見せてもらってから、すごく上達していきました。子どもたちの力は素晴らしいです。

 

 

 

0

校歌完成の集い 第1回 実行委員会を実施しました。

15日(金)校歌完成の集い~みんなで一緒に歌おう~第1回実行委員会を実施しました。

今回は、チームなみえG&B、浪江町社会福祉協議会、まちづくりなみえ、浪江町体協、なみともさんのご協力で進めました。

まず初めに、なみえ創成小・中学校教職員合唱団?による校歌紹介を行いました。

 

聴いていただいた皆さんからお褒めの言葉をいただきました。

その後、3月16日(土)の「校歌完成の集い~みんなで一緒に歌おう~」の実施に向けどう進めるかを協議いたしました。

 

各グループから出された案を共有しました。

 

3月16日(土)10:30~11:50 体育館において実施される「校歌完成の集い~みんなで一緒に歌おう~」に向け皆さんご協力よろしくお願いいたします。

当日は、作詞していただいた 和合亮一さん、作曲していただいた 信長貴富さんからこの校歌に向けてお話をいただき、参加者全員で合唱をする予定です。

ぜひお越し下さい。

 

 

 

 

0

ひな人形飾り付けしました。

15日(金)お昼休みの時間に保護者の方にもお手伝いいただきひな人形の飾り付けをしました。

先生方は、ひな壇を組立てましたが、人形はなかなか難しく保護者の方々に協力していただきました。

 

 

やはり保護者の方々は細かい飾りも手際よく飾り付けていました。

きれいに飾り付けできました。近くにお立ち寄りの際はぜひ見に来て下さい。

0

人形劇を鑑賞しました。

14日(木)田村市の劇団「赤いトマト」による人形劇を鑑賞しました。

今回は、「ケロンクワクワ」という2匹のカエルくんの人形劇を見ました。

 

 

”子どもらしくたくさん遊ぼう”というお話で、子どもたちはとても楽しんでいました。

人形劇の後も、大河原さんによるパフォーマンスで楽しませてくれました。

 

そして、人形劇、バケツで作った楽器「バケツベース」に挑戦しました。

 

 

劇団「赤いトマト」のみなさんありがとうございました。

0

学力検査で力試し

13日(水)小学校で学力検査を実施しました。

1年生は、初めての学力テストで問題数が多いテストにも真剣に取り組んでいました。

 

4,5年生もしっかり行っていました。

 

テストが終わり、1年生は業間の時間になわとびをしていました。

 

保健の先生に「見て!見て!こんなに速く飛べるようになったんだよ」と上手になったなわとびを見せていました。

☆本日の授業☆

1,2年生は図工の授業で発表会を行っていました。

 

それぞれが工夫して作ったものをみんなに紹介し、質問を聴いたり、良いところを褒め合っていました。

中学生は、美術で仕上げを行っていました。

 

きれいにニスで塗装を行っていました。

 

 

 

0

バレンタインデーのお菓子作りをしました。

12日(火)バレンタインデーのお菓子つくりを中学生と4,5年生で行いました。

 

バレンタインデーについて、ジョシュア先生からお話をいただいてから作りました。

  

 バレンタインデーは、2月14日に祝われているが、もともとはローマ帝国の聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日だということでした。 

今回は、ココア蒸しパン、マシュマロクッキーサンド、スィートポテトをつくりました。今回のレシピは浪江中学校栄養技師の深谷先生よりいただきました。

 

 

蒸しパンを蒸している間に、クッキーサンド、スイートポテトを作りました。また、このサツマイモは鹿児島県出水市「ツルの里からのお年玉」ということで江内中学校よりいただいたものです。おいしいサツマイモありがとうございました。

 

 

 

☆本日の給食の様子☆

2月から1,2年生も配膳に加わりました。1,2年生もこの9ヶ月で成長し、上手に分けていました。

 

本日は、うめちりごはん、さわらの西京焼き、切り干し大根サラダ、なめこの味噌汁でした。

 

3学期もみんなで楽しく給食をいただいています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0