2/7(金) 薬物乱用防止教室開催(中)
2025年2月17日 08時43分2月7日(金)に、薬物乱用防止教室が開催されました。講師には薬剤技師の方をお招きし、薬物の危険性について学びました。
講師の方からは、薬物が様々な形で私たちの身近に忍び寄る可能性があること、巧妙な誘惑の言葉が多いこと、一度使用すると抜け出すことが困難になることなど、具体的な事例を交えながらお話いただきました。
覚醒剤、合成麻薬、危険ドラッグなどの実物大模型も展示され、その危険性を実感することができました。
最も大切なことは、薬物に決して手を出さないこと、そして誘惑された際にはきっぱりと断る勇気を持つことです。生徒たちは講師の言葉に真剣に耳を傾けていました。
今回の教室を通して、薬物乱用の恐ろしさを改めて認識し、正しい知識と判断力を身につけることができました。