こんなことがありました。

2/10(月)校外学習(小)

2025年2月10日 14時59分

小学6年生が、外部団体では初めてのふくしまロボットテストフィールド浪江滑走路で出前講座を行いました。講話では、「ドローンのメカニズム」をテーマに、ドローンの語源(「drone(オスの蜂)」)について知ったり、ドローンは「災害」「農業」「配達」で利用されていることを学びました。

IMG_3247IMG_3246

浪江滑走路の屋上デッキから滑走路全景を見学しました。東西に延びる滑走がすべて見えました。

IMG_3260

ドローン操縦体験で、トイドローンを操縦してみました。飛行中は操縦者1名に対して、補助者が1名サポートしてくれたり、操縦体験の開始前に、8つの注意事項を真剣に聞いていました。

IMG_3266